マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • MC後 ATシフトノブ の外し方

    内装類のバラし作業の中で判った ATシフトノブの外し方をUPします。 MC後は、ストレートにシフトするAT形状に変わりましたが、レバー部(?)が有る為、MC前の様に捻って回すだけでは外れません。 最初に、シフトノブを一番後ろ側(D-M)に移動してから作業を開始します。 写真の様に、シフト ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 0
    2015年4月12日 21:35 kotakunさん
  • GJアテンザ 運転席ドア内装取り外し

    ドアノブ内側のパネルを外します。 右下、レバー付け根の空間に指を突っ込んで引っ張ります。 指が太いとちとキツい作業。(^^;; このように外れます。 奥に見えるネジを外します。 取っ手の内側下部のシートを外します。 中央付近を押すと端が浮き上がるので、引っ掛けて引き上げます。 外すとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 1
    2013年1月20日 17:25 ゐしさん
  • ドアインナーパネル PVCレザー貼り

    シートカバーを黒とアイボリーのツートンにしたので、ドアの内張りもアイボリーのPVCレザーを貼ってみました。 レザーは布百選さんの 簡単! 貼るレザー 合皮生地 PROFORM 広幅 オフ白 です。 裏がテープタイプです。 新聞紙で型を取り、内張を綺麗にしたら早速貼り付けちゃいます。 端はヘラで ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 3
    2013年6月8日 13:18 ツーパットさん
  • エアコンのブロアファン分解・エバポレーター洗浄

    今年もエアコンがカビ臭い…ので今年は分解・洗浄しました。 今回は「つぼ」さんのCX-5の整備手帳を参考にさせていただきました。 昨春はクイックエバポレータークリーナーを投入しましたが、夏の始めには早くもカビ臭くなってしまいました。 https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2018年4月7日 23:38 や な ぎさん
  • 内張り外し(フロントドア・リヤドア)

    ドアのデッドニング施工のためドアの内張りを外しました。スピーカーの交換も途中の工程まで同じ作業になります。 はじめにサイドミラー付け根の三角パネルを外します。クリップ2点留め。 (フロントのみ) 内張りのパネルに取りかかります。まずはネジ2点から。 ドアハンドルを引き、隙間に指を突っ込んでこじる ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2015年7月13日 23:14 や な ぎさん
  • 内張り外し(Cピラー・Dピラー・リヤクオーター・ルーフ)

    ルーフとリヤクオーターパネルをデッドニングと断熱強化することにしました。 Aピラー、Bピラー、サンバイザー、マップランプ、アシストグリップ、ドアスカッフは整備手帳に掲載済みなので省略します。 後方はリヤゲートのステップ→リヤハッチの樹脂内張り→Cピラー・Dピラー→(ルーフ外しだけなら任意の起毛内張 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2015年7月22日 06:23 や な ぎさん
  • GJアテンザ KENSTYLE(ケンスタイル)オリジナルステアリング交換 準備編

    ステアリングハンドルをKENSTYLE(ケンスタイル)のオリジナルステアリングに交換しました。 取説に沿って作業を進めれば比較的簡単に交換できます。 運転席のドアを開いた状態でエンジンスイッチをON→OFFし、ステアリングロックを一時的に解除します。 次にバッテリーマイナスターミナルを外すよう ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2014年5月25日 08:41 ymjさん
  • 内張り外し(インパネ・センターコンソール)

    DOPのナビとETCを注文したのに… インパネこんな状態で納車してもらいました。 ドンびきさせてごめんね新米営業マンさん(笑) インパネ外し。 メーターフードの右側を引っ張るとデコレーションパネルが浮くので、引っかかってるツメに注意しながら写真の向きに外します。 メーターフードはステアリングコラ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:53 や な ぎさん
  • エアコンファン廻り清掃

    ずいぶん前からエアコンをかけるとカビ臭いニオイがしていましたので、梅雨前に何とかしようとエアコンファンの清掃をしました。 ① まずグローブボックスを開けます。 ② 左側にダンパーがあるので、矢印の方向に引っ張って外します。 ③ 次にグローブボックス奥側を左右から押さえながら降ろすと落下防止のツメ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2015年5月18日 11:30 かず兄@1860㎜さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)