マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - アクセラスポーツ(ハッチバック)

  • マイカー
    • jezza_pon

    • マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック)
      スポーツ 22XD Lパッケージ(AT_2.2) (2016年)
      • レビュー日:2025年8月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    XD L packageだったので装備が充実していました。
    トルコンATで滑らかに走れる。
    オーバースペックのエンジンを搭載しているので激速。
    不満な点
    フロントが重くてコーナリングはあんまり得意じゃない印象。
    電パなのにブレーキホールドがないので全車速域クルーズ未対応なのが非常に残念。
    リヤシートは結構狭かったです。
    BOSEがウーハーがなかったのが音質的にだいぶイマイチでした。
    総評
    これに乗って輸入車を購入する決心をしました。
    中途半端感が否めなかったです。
    全車速クルーズとブレーキホールドがあればもっと所有していたかったです。
  • 家族所有
    マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
    • 桃のパスタ

    • マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック)
      スポーツ20C(AT_2.0) (2008年)
      • レビュー日:2025年7月12日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    サイズ、燃費、価格、乗りやすさなどトータルで見て良い車だと思います。
  • マイカー
    マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
    • りゅう a driver

    • マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック)
      スポーツ 15XD Lパッケージ(AT_1.5) (2017年)
      • レビュー日:2025年6月16日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    燃費が良いところ。色が良かったところ。サイズがちょうどよかったところ。ディーゼルエンジンの音がよかったところ。
    不満な点
    酷く狭いわけではないが、乗り降り時に家族がよく頭を打っていた。
    計器盤の情報が少な過ぎた、アクセラクラスにも関わらずこれは本当に残念だった。
    総評
    このクラスの車で良かったこと、ディーゼルエンジンの車に乗りたかったこと、不人気の赤い車上等!だったこと。
    中古車サイトで手に届く価格で発見しました。
    4,3000kmスタートでしたが、現在195,000km走っています。
    運転心地は良くなかなか疲れない車でした。家族がトヨタ教信徒の為、はじめは先入観で乗り心地が悪いと言われておりましたが、長く乗った今では、安心して乗れる車となっているようです。
    窓の小ささの安心感を知るべきです。少欲知足。

    DPF再生の間隔は流石に短くなりましたが、燃費は買った当初とほとんど変わらず、体感出力も衰えないイメージ。 
    消耗品はたくさん取り替えてきましたが、特別大きな故障はありませんでした。

    SKYACTIV-Dの心音の様なノック音は、ずっと忘れることはないでしょう。

    そこそこの距離を走り、次もマツダに乗りたいと思っていました。意地でもマツダ車に乗り換えれるよう諸方面で奮闘していましたが、販売の御立場から信用を得られず、すでにマツダの車は高嶺の花となっていたようです。

    財布事情と家族を優先するため、断腸の思いでこの車を手放す決断をいたしたところでございます。

    総じて、私を身の丈に合わせてくれた、良き相棒でした。

    今までほんとうにありがとう。
    次に来る他社の車へ乗り換える時、貴方から教え授かった【美しく走る(他者を思いやる運転)】を、受け継いでいきたいと思います。
  • マイカー
    マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
    • KAZU-R

    • マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック)
      マツダスピードアクセラ(MT_2.3) (2011年)
      • レビュー日:2025年6月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    加速 排気音 まず同じ車と出会わない
    不満な点
    いじりたくても社外品が少ない
    ベースモデルに足し算で詰め込まれたマツスピモデルなのでFFのわりに車重がある
    総評
    電子制御を解除するだけでとんでもなく速い。フルブーストかけるとどこに飛んでいくか慣れないと危ない。直線番長なのでコーナーはそこそこ。でも乗っててたのしいから買い換えられない
  • マイカー
    • KaZu@内田彩推し

    • マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック)
      スポーツ 20S(AT_2.0) (2009年)
      • レビュー日:2025年6月14日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    製造からしたら約15年になるけど運転する上で不満は無し!
    流石に経年的な不具合はちらほらあるけどそれも愛嬌
    最近運転席側のサイドミラーのモーターも逝っちゃってヤフオクで買って移植しましたが車台番号連番の個体でテンション上がったけど解体業者が売りに出してる事は…
    と寂しくはあるけどまだまだ大事に乗っていきたいと思います!!
    不満な点
    最新の車に比べて燃費の悪さはどうしようもないけどその分走る楽しさがあると自分に言い聞かせてる(笑)
    あとはまぁ樹脂やゴムパーツの劣化が出てきたところかなぁ
    まぁ消耗品パーツなので交換すれば良い話ではある。
    総評
    走行性能、積載性、居住?性は不満なく快適に乗れてます!
    あまり複雑な制御で介入入られまくるのも運転しててストレスですからね。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)