マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF交換

    今回はATF交換です。 アクセラさんのメンテナンスノートにはATF交換の記載はありません、つまり「無交換」でOK。 でもそれは(たぶん)10万kmかそれ以前で乗り換えを前提にしてのことかと。 ディーラーの整備士さんやネットコメントを参考にして、30万km目標にしてる僕の場合は、5万kmで1度交換し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2017年3月26日 07:40 cleちゃた。さん
  • ATFストレーナ交換

    今年の2月にMazda3を購入したタイミングで両親に譲ったアクセラ。新車時より約2万km毎にATFを交換してきました。当初はディーラーに出していましたが、エンジンオイルは最初から自分で換えていたので3回目辺りからエンジンオイルの交換時期に合わせて自分で交換していました。 今回は、走行距離が9万km ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月30日 21:22 H8GRIPさん
  • SURE ShortCut&CounterShift 取り付け

    今回はコイツを取り付けます。 作業としては比較的簡単な作業になりますヽ(´▽`)/ まずは青○部分にあるものを外していきます。 この部分の下に該当部品があるので(^_^;) ということで、今回は邪魔なエアクリを外します。 エアクリを外すとこいつ(赤○部分)が表れますヽ(・∀・)ノ 今回 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月31日 12:34 toru.さん
  • DIYミッションオイル交換

    ようやく暑さも和らぎ涼しくなって参りました~ とゆう事でミッションオイルを交換いたしました。 オイルはかなり前から買ってあったんですが夏の暑い中やる気にならず。ようやく涼しくなったのでサクッとやっちゃいました。 まずジャッキアップ後アンダーカバーを半分はぐりオイルを抜きます。 今回使用したオイル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2007年9月24日 02:52 よねやまさん
  • 【DIY】SURE SHORTCUT & SURE COUNTR SHIFT【取付手順】

    米「SURE MOTERSPORTS」社製「SHORT CUT(ショートシフター)」と「COUNTR SHIFT(カウンターウエイト)」の取り付け手順です。 エアクリボックスを外し、ギアボックスにアクセスしやすくします。 シフトワイヤーを解除します。 両側から大きめのマイナスドライバーを差しこみ、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月15日 16:18 UUさん
  • ハブベアリングユニット交換の準備

    クルマのパーツの中で最も過酷な負荷がかかるものの一つがアクスルのベアリングかなと思います  乗り心地や燃費に直結するのでできれば5万キロくらいで交換したいところ  ハブベアリング交換にはどんな部品と工具が必要か、DIYでできそうか調べました  なお、自車は後期BM1.5Lガソリン6MTです  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月19日 18:40 まるにつたさん
  • アクセラ(BM2FS)ミッションオイル交換

    まずはアンダーカバーを引っぺがします。 ボルト8本、クリップ6個を外します。 某100円ショップのタライ6Lです。 最低地上高、容量ともにクリア。 23mmのドレンボルトを外すとどす黒いオイルが出てきます。 強力磁石を容器側面に張り付けると面白いように鉄粉が集まります。 ドレンボルトをデミオから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月4日 11:45 たか257さん
  • オートマチックトランスミッションのリプロ

    1年ほど前から信号などで停止する間際、ギアが1速に切り替わる時「カコン」とショックが出て、何度かミッションプログラムをリセットしてもらっていましたが、また症状が出るようになったので、購入したディーラーへ相談しました。 今回はいつもより強めにショックと振動が出ていることを伝えると、偶然にも今日公開 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月7日 21:04 kaz-pon.さん
  • 左Fホイールハブ交換

    先日からタイヤの転がり始めに異音が発生していて、発生箇所の特定が困難だったので、怪しそうなところから交換して行く予定でした。一発目で直ってよかった。この後ドライブシャフトまでやって最後はギア、クラッチのどこかまで波及する可能性もあったので、そうなったら乗り換えを覚悟するところでした。 それはそれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月11日 17:42 わだ3さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)