マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • レトロフィットキット取り付け 4

    作業3日目 ETCケーブルをもう少し引っ張れないかサングラスホルダーを外して天井裏を見るとETC本体の周辺で輪を描いていたのでこれを解していきます Aピラーを外して引き出していきます (エアバッグのヒューズは抜いてます) このパーツが曲者で外すのにコツがいりますが、これも諸先輩方の知恵をお借りしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:34 naomuranoさん
  • レトロフィットキット取り付け 3

    ついにご対面です、手が傷だらけ(;・∀・) テープを解いて長さの確認 足りるかな?足りないときは他の作業を想定しないと… 2日目 商品が届いたので仮組していきましょう と思ったら魔物に遭遇しました(赤丸) ETC連動ケーブルに誤差し込み防止の突起物が… ならば削ってみようホトトギス 今回の作業を調 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年1月16日 16:40 naomuranoさん
  • レトロフィットキット取り付け 2

    今回から取り付けの様子です こちらがAmazonで購入したUSBユニットとAACPケーブルです インシュロックと保護スポンジ、取説(接続図とAA、CPの使い方ガイド) Amazonでいくつか販売されてますが、低価格のものはレビューも無く不安なので、 評価が高い純正品より少し安いものを購入しました( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月16日 16:09 naomuranoさん
  • レトロフィットキット取り付け 1

    SDナビカードの更新無料期限が過ぎ、まだまだ乗り続けるうえで滅多に遠出しないとは言っても新しい道路に対応したいのとマツコネでの音楽再生の不具合からAUX接続で再生しているのでレトロフィットキットを取り付けることで解消されるのか興味があり取り付けを決めました レトロフィットキットを含めて3つの候補が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月16日 15:31 naomuranoさん
  • カーナビブラケット交換

    のDOPのclarionナビ(200mm)ブラケットを流用してCyberNaviを取り付けようとすると赤丸部分の突起に対応する穴がナビに無く付きません。 なので、ラジオペンチで引き起こしてやりました。 手前に若干出てきたのと、ブラケットの正面のパネルが見えるのでそれほど隙間が気にならなくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 17:24 すらっしゅ_2100さん
  • レトロフィットキット取り付け

    私の車はETC2.0なので一仕事多いですね。自車位置演算ユニットは取り付けしません。アクセラ,アテンザ用は製廃ですが、メーカー在庫があるCX-5用とアクセラ用ブラケット(G52M 66 9B0(TVチューナー付の場合))を組み合わせて購入すれば取り付けできそうです。←多分ね 既存のETCケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月7日 22:49 38Pさん
  • デミオ用CMU AIOいじり

    オークションでデミオ用CMU一式(55.00.650)を落札しました。 今乗っているアクセラのマツコネバージョンは70.00.351。シリアル接続もできないバージョンだと思いますので、皆さんが色々情報をアップされているAIOといったものがどんなものなのか興味本位でいじってみました。 CMU自体にど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月16日 19:29 ま吉さん
  • TS-WX70DA→TS-WX910Aへ変更

    こちら、今まで取り付けてたカロッツェリアのTS-WX70DAです。 これを今回800wのTS-WX910Aに仕様変更しました。 RCA関係はそのままで、電源ケーブルとリモート線、リモコンは引き直しました。 リモコンは今までのTS-WX70DAと同じ取り回しに。 若干リモコンが小さくなり、メガネも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 11:27 スケ太郎さん
  • マツコネ テレビキット取付 その②

    前のパネルを外すと、後ろ側にナビを固定している ボルト(M10)があるのでこいつを外してやります! 割と奥にあるので工具が必要になります(´・ ・`) 僕はラチェットレンチ、エクステンションバー、ソケットを繋げて外しました|ω`) 下手くそなので落下しました(´・×・`)笑 けどすぐ下が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月5日 17:57 もっぴまんさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)