マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー&ツイーター交換

    とある平塚の知り合いのお店にて… カロッツェリアのスピーカーが展示されて約1年… 何気にアクセラに適合してるんですよねー( ̄▽ ̄) 店長にこの展示品安く売ってや!!! と懇願したところ ええぞ! と格安で売って貰えた( ̄▽ ̄) 早速帰宅し作業開始! ツイーターはカバーを外せば ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年2月10日 19:31 ☆しゅん★さん
  • カロッツェリア TS-WX130DA サブウーファー取付

    今年の3月にダイヤトーンDS-G20スピーカーとAVIC-CZ902でバイアンプ接続したカスタムインストールをしてから、低音を補うべくサブウーファーまで予算が金欠で次回にしていた事を、今回ナビ修理と一緒に資金が集まったので行いました。 今回カスタムインストールしたサブウーファーは パイオニア カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 21:24 晴馬さん
  • トランクボード製作 その2

    パリで食べたマカロンのディスプレイが綺麗だったので参考にしました~ ボードできました。 三角表示版置き場がなくなったので、特別にポケットつけてもらいました(笑) パンク修理キットは運転席下に移設します。 色合わせをして、色はソウルレッドを選択しました~ (^^ 綺麗に仕上がりました! 夜は綺麗に光 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月13日 22:54 こいちろさん
  • DVDプレイヤー取付

    73号後部座にDVDプレイヤーを取付しました。 ABでは5700円かかるようでしたが、嫁に「何でそんな高いねん?自分でしたら?」との声で頑張って取付しました。 まずはスカートめくりをしていきます。 下部の引っ掛かり?爪?を外してファスナーを全開にします。 内部にも爪があるので二ヶ所外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月4日 16:05 かずしゃん@洗車道場親方さん
  • DEQ-1000A-MZを装着♪♪

    ステアリング下のパネルを全て外してコネクタを露出させると簡単に取り付けられます。 シート下にDSPを設置する場合が多いようですが雪や雨などによる本体への水害対策とリモコン受光部のシンプルな配線を考えると…理想の設置場所は「ココしかない!」です。 本体底に強力両面テープを貼って取り付けしています。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2018年12月31日 15:02 Sink-深紅-さん
  • TV KIT 取付

    マツダの場合、パーキングブレーキ弾いていないとTV/DVDが見れませんが、渋滞時にTV/DVDが見たくて、TV KIT を取り付けました~ マツコネ引っこ抜く必要あるので、作業はいつものショップさんに依頼いたしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 23:26 こいちろさん
  • BOSE 音質UP② -スピーカー交換-

    アクセラ後期の整備手帳です。 ダッシュボード上のスピーカーカバーに穴を開けて様子見してましたが、やっぱり高音の伸びがイマイチです。マツコネのイコライザーでTREBLEを上げても逆効果で、高音が刺さったザラついた音になります。 んー、なんとかならないかな? みんカラを見ていると、ダッシュボード上 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年9月11日 08:22 rainbowAXさん
  • 電気螺旋計画 その3-1 サブウーハーBOX製作と設置

    より上級な空気感を求めて、高級サブウーハーへ変更いたしました。 詳しくはブログで記載しております<m(__)m> 差し入れ効果もあり(笑) 色々、防振や強度、吸音材の量など、こだわって製作いただいてます。 将来トランクボードを作るまでの間はBOXにて設置いただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 16:59 こいちろさん
  • トランクボード製作 その1

    まずはトランクを空にします。 水道ホースのようなものは、ぶっといスピーカケーブルACROLINKです。 デッドニングとアンプのベースを設置します。 傷防止のマスキングは逐次施工します。 はい、アクセラのトランクルームにびっちびちに入れました~ 次はボードに貼るフェルトの色選びです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 22:47 こいちろさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)