マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • マツコネの画面にガラスフィルムで傷防止?

    アクセラ後期のマツコネモニターを磨いてコーティングしましたが傷防止の対策って事で。 今回の主役、Seriaで売ってるガラスフィルムでちょいちょいと。 後期モニターユニット。こいつを分離します。 車載でも出来るとは思いますが分解したほうが確実でしょう。 モニター分離しました。 ネジ4本でカバー外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月8日 04:04 しぐみんさん
  • レトロフィットキット導入

    諸先輩方のを参考にレトロフィットキット入れました。 メーター周りとエアコン吹出口周りを外してー。 センターコンソールのドリンクホルダーから後ろ外して、配線通し突っ込んで運転席足元からHUBユニット迄の配線引き直せば直ぐ終わりました。 AA/CP共にあんまり使えんかと思いましたが、自分元々Andro ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月8日 14:53 KiTZさん
  • サイクロンアースVer.2取り付け

    4本のアーシング用電線をポイントに取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 11:49 uchi555さん
  • 助手席シート配線通し

    リアシートのドーター用タブの配線がブラブラしてて、ドーターに止め刺されるの時間の問題な為シート内に引き直します。 先ずはシート背面のファスナー開けて手の入るスペース確保します。 ヘッドレスト固定穴の隙間に通せそうなので、配線通しをぶっ込みます。 エーモンの針金みたいなヤツの強度で十分入って行きまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月12日 01:30 KiTZさん
  • Boseシステムのヒューズをアイスヒューズへ交換

    職場近くのSABに仕事終わりに行ったら見つけましたアイスヒューズ。 本当に効果あるの?という事でBoseシステムのヒューズ分購入して見ました。 交換するのは3箇所。7.5Aと15Aと25A分です。 この上から3つを差し替えるだけ。 効果は、メチャありました。 こういうオカルトちっくでプラシーボ的な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年9月16日 22:22 スケ太郎さん
  • 【備忘録】エアコンフィルターとワイパーゴム交換【年次】

    息子号と同時に購入したフィルター。 一応活性炭は入っている模様。 品番を記録。 右が1年使用したモノ。 そこまで汚れていない気がします。 ただしフィルターケースから抜くときにロックツメが割れて抜くのに一苦労する羽目に。 おケネ無いので今回もゴムのみ交換。 撥水は維持出来てるんで大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 18:27 885KAMOMEさん
  • 4スピーカー化にしました。

    前回ヘッド装着した時に配線は出していたので伸ばして、銀サクに付けてたサテライトスピーカーを付けただけです。 パワーは足りませんがその分リアに振ってやってシャカシャカ鳴らしてます。 いい出物があったら交換しようかと思ってます。とりあえず4スピーカー化完了ッス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 18:19 イシヤンさん
  • デッドニング施工

    事の発端は、2019.4.17。何となくスピーカーを交換したところから始まりました。 その2ヶ月後。廃盤目前で手に入れたサブウーファーの取り付け。 デッドニングには全く興味もなかったのに、気付けば今から1年前に取り掛かり。。。 先日ようやくドア4枚分が完了しました。 音に対する効果はよくわからない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 21:10 Yuking Styleさん
  • ドラレコって絶対につけるべきだと思う動画あり

    アクセラじゃないけど。。。。 俺の友人がやられたそうです。 合流するときにエスティマが何故か加速 そして車線をはみ出して煽り運転 そしてドラレコに気が付き減速 くだらない動画です。 でも、こうやってみると、色々なことがわかります。 これが動かぬ(動いてるけど)証拠です。 こういう運転をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 10:04 あんこのぶさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)