マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • マツダコネクトでFire TV Stick

    メルカリで激安でvik-u65をゲットできたので、車内でfire stickを見れるようにします! まずは助手席左足のヒューズボックスから電源とります。 エーモンの電源取り出しキットを使いました。 低背15Aです。 画像通り一番下のシガーソケットの場所から取りました。 グローブボックスを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月18日 17:32 きゃーほいほいさん
  • TVキット UTV404P2 取り付け

    メルカリで安く買ったTVキットを取り付けます。 いつも通りエアコンの場所を外します。 マツダコネクトを外します。 赤丸部のボルトを外します。 10mmです。 そして本体を引っこ抜きます。多分いつ爪割りそう。 赤丸のコネクターを外します。 もう外れてるコネクターはレトロフィットキットを入れた時に不 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月26日 08:48 きゃーほいほいさん
  • レトロフィットキット取り付け

    いろんなやり方があると思いますが、自分はセンターコンソールから剥がしていきました。 マツコネのコントロールの左右に内張剥がしを突っ込んで剥がします。 サイドブレーキのブーツカバーを外す準備をしておきます。 マツコネのコントロール部のパネルが外れたので、新キットを取り付けるため、旧キットを外します ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年3月19日 22:04 きゃーほいほいさん
  • スピーカー交換その2

    フロント、リアのスピーカーに続いてツイータを交換しました TS-F1740SⅡのセパレートツイータを純正ツイータ位置に付けます ツイータの配線も、付属品はそのまま接続できない為、配線を改造します。 純正ツイータのソケットはブラケットに一体化されているため、AMP040型のオスカプラーを購入し、付属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月9日 18:19 CBR250Fourさん
  • スピーカー交換その1

    フロントスピーカーがビビるようになった為、前後一緒に交換しました 使用したのは下記のキットです TS-F1740SⅡ TS-F1740Ⅱ UD-K5212 あと、吸音スポンジも合わせて購入 先ずはフロントスピーカーから ドアトリム、純正スピーカーを取り外します クリップが何箇所か割れましたが、予備 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月9日 17:47 CBR250Fourさん
  • フロントドア デッドニング

    アウターパネルの制振シート貼り付け👌 いきなり完成ですが純正BOSEの歯切れの悪い低音がかなり改善され、タイトでスピード感のある音質にシフトしました😁 これまでのチューニングで純正BOSEでもここまで鳴れば私には十分です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 14:09 piy0sukeさん
  • フロントカメラ取付

    作業日2020/06/20 走行距離14,433km 作業費用\27,720 歳のせいなのか?ボンネットが高いのか?今まで所有してきた車と比較してフロントが分かり難いので導入しました。 ・データシステム SSM-W5.0II 5.0インチスーパースリムモニター \9,400 ・メーカー不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 17:40 大仏@FE13さん
  • チューンナップツイーター交換

    純正の付ツイーターのケーブルのコネクタを外します。 純正のケーブルとチューナップを接続します。 純正のツイーターを取り付けていたビスでチューンナップツイーターを取り付けます。 カバーを取り付けて完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 19:38 uchi555さん
  • ウーファーのビビリ修理

    随分前から右手のウーファーのビビリ音が気になっていたので修理しました。 内張の2箇所のボルトを外すと内張を剥がせます。 後ろ側から外すと案外簡単に剥がせました。 ウーファーを外すと裏側が剥がれてます。きっとこれに違いない。 この接着剤は痩せないし強力だから最適です。 適当に一周接着剤で補修し、元に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月3日 15:56 元気なパパさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)