マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 22/02/09 ダッシュスピーカーの紆余曲折(;´Д`)

     数日前の測距をもとに、JBLのGTO329というコアキシャルスピーカーを調達してみました。  ホントは先達のあるCLUBシリーズがいいかなとは思ったんですが、何やら以前見た時に比べてひっそりお高くなっており、面白半分に弄るネタとしては高級に過ぎまして。  んで、みたら同じサイズのコレが送料込 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月11日 00:01 メローイエロー@千葉さん
  • 備忘:22/02/05 オンダッシュ左右・ミッドスピーカーの分解、寸法チェック

     純正のボーズサウンド、元々ノンジャンルで何でも聞く私みたいな人間からすると何聞いてもそれなりで万能ではあるんですが、特にエレクトロニカ系やハードコアテクノ、はたまた伸びのある高音女性ボーカル曲あたりを聞くと物足りない気がしてきまして。  で、まぁ…本格的な方なら音場がどうこうとかクロスオーバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月5日 18:46 メローイエロー@千葉さん
  • 自作ラジオアンテナの改良(?) 2022年1月

    一昨年に全長70cmくらいのヘリカルコイルアンテナを自作し、取り付けています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/5862035/note.aspx このアンテナでラジオの「はいり」には特に不満はないのですが、もうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 18:42 まるにつたさん
  • マツコネバージョン最新化

    手持ちのiPodを再生しようとすると、結構な頻度でフリーズ&再起動を繰り返すので、マツコネのバージョンを確認してみると、全くと言っていい程バージョンアップしていなかったようです。 とりあえず最新化してみた所、症状が治まったので一安心。 ついでにレトロフィットキットの見積りもいただきました。 アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 18:24 たぢろう@じゃぱんさん
  • ドアのデッドニング

    スピーカー交換時に簡易デッドニングをした。 今回はさらにデッドニングしてみた。 2つ目の内張りは ウィンドウ昇降を外す取り外し方と モーターを外しウィンドウ昇降を残す外し方がある。 両方やってみたがウィンドウ昇降を残すと邪魔な場合がありグリスが付くことも 吸音シートや制振シートを貼る。 最後にツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 17:03 グラーズさん
  • アクセラ冬季リニューアルPJ#2

    ※作業時は必ずバッテリーのマイナスを外すこと ナビが壊れてしまってオーディオも聴けなくなった事に我慢できなかったので、優先順位の低かったディスプレイオーディオ(以下DA)をポチってしまいました。 カロッツェリアのFH-8500DVSです。 元からカロッツェリアの古いナビが付いてたので、ステーだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 15:06 BKuro3Pさん
  • セミアウターバッフル手直し

    スピーカーカバーの浮きを隠すため、3㎜のゴムシートをドーナッツ状にカットして間に挟んでみました(^^)/ とりあえず違和感は無くなったかも(^^♪ フロント側 リア側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 13:13 すらっしゅ_2100さん
  • スピーカー交換2 ウーファー交換

    インナーバッフル パイオニア カロッツェリア UD-K5212 配送箱から取り出す時に取っ手がとれた。 参考のため写真説明は最低限に ドアノブとドアポケットのネジ2箇所を外しドアの内張りを剥がす。 ウインドウスイッチのコネクターとドアノブを外す。 クリップは残らずちゃんと外れた。 純正ウーファー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月30日 15:06 グラーズさん
  • スピーカー交換1 ツイーター交換

    パーツが揃う前に先行してツイーターの交換をすることに。 パイオニア TS-C1736S ツイーターの取り付け穴の中に詰める遮音材 デッドニングキットに入っていた内装剥がしのヘラ スタビドライバー 他の方のレビューを色々参考にしました。 取り付け後 外した純正ツイーター とても軽くスピーカーとは思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 16:53 グラーズさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)