マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • リアバンパー塗り分け

    シリコンオフで脱脂してー マスキングしてー リアリップスポイラー塗装落ち見つけてーorz スプレーします('ω') 一気にスプレーしてゆず肌orz 牽引フックのカバーのところは何とか色のりました('ω') 10分程度置くとマットになりました('ω') マスキング剥がしたら、テープに塗装がもってかれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月13日 15:49 すらっしゅ_2100さん
  • フォグカバー塗装 第二弾 その④

    クリアー塗装まで終わったフォグカバーを、大晦日の晩にコンパウンドで磨きました 意外とクリアーが綺麗に仕上がっていたので、もともと手持ちの超鏡面液体コンパウンドを使いました 見た目は劇的には綺麗になりませんでしたが、手触りはスベスベになりました その後水洗いしてからコーティングへ こちらも前回購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月1日 15:37 紺メタ赤メタさん
  • フォグカバー塗装 第二弾 その③

    寒いんです 分かってるんです、塗装に良く無い条件であること でもこれからずーっと寒いんです😵 当然ながら室内ブースなんてものはないのですが、床暖に守られた室内を可能な限り活用してトライしてみます という事でまずはマスキングのやり直し ホイールナットキャップはABS製なのでプラサフ不要です シリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月30日 23:44 紺メタ赤メタさん
  • フォグカバー塗装 第二弾 その②

    バンパープライマーが乾いたらプラサフ(プライマーサーフェイサー)です 99工房のプラサフグレー、チビカンを使いました 今回はフォグカバーだけなのでチビカンで十分かと その①で書きましたが、PPやFRPが母材の場合はプラサフだけじゃなくバンパープライマーの使用後にプラサフが効果的 チビカンでも薄塗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 23:51 紺メタ赤メタさん
  • フォグカバー塗装 第二弾 その①

    納車後、即エアーウレタンで自己塗装したフォグカバーですが、フォグランプのイエロー化などで取り外しを繰り返すうちに塗装が割れてきました… 特に写真中央のウインカーパーツが来て強度が弱い部分です という事で、ディーラーにて補修用部品を2セット購入したので、1セット目はちょっと真剣に再塗装チャレンジです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月24日 21:04 紺メタ赤メタさん
  • ブレーキキャリパーペイント

    スタッドレスに交換するときに塗ってみました。ブレーキパーツクリーナー&シリコンオフで汚れなど拭き取りました。 まあ、うまく塗れたと思いますが、完全な自己満足です。 マツダショップオプションと同じ?スリーボンド防錆カラーリングコート:レッド 50ml TB6123Fを見えるところだけ二度塗りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 06:37 teruchin-metalさん
  • 純正ナンバープレートベース跡の穴埋め その2

    前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/2486370/car/2636242/5001040/note.aspx)紙粘土で穴を埋めた純正ナンバープレートベース跡を本格的に埋めていこうと思います。 ざっくりパテを塗っていきます。 パテが硬化したら磨いて周り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 19:17 あんかん!さん
  • カラーモール補修(ーー;

    18年4月に貼り付けたカラーモール 貼り付けた時はチョット朱色に近い色でイマイチだなと思っていたが・・・・・ 半年の間に色が飛んでしまい、イマイチな朱色から白色なってしまった・・・・ たかだか半年で(ーー; 下から覗くと日が当たり難い所はまだ赤が残っていますね。 半年前に付けたカラーモールはまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 14:27 01熊さんさん
  • カウルトップの塗装

    今回は最後に残った樹脂パーツ、カウルトップ(ワイパー下のパーツ)を塗装する事にしました。 ここは、今まで取り外したことが無かったので、かなり面倒なのでは?と思い躊躇していたのですが、一箇所を除いては案外簡単に取り外すことが出来ました。 問題の箇所です。 カウルトップの両サイドに有るパーツ。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月30日 12:39 きっちくんさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)