マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • AutoExe タワーブレース リア

    いつもながら写真を撮りはしましたが、抜け抜けでとても載せられません。悪しからず‼️ それと、子どもの世話や車内清掃など制限時間付きでリヤのみ取り付けでした。 難関はマットへの穴あけ図面が表か、裏か、見てる向きが分からない(たぶん裏から?)ので、何となく穴あけました。 他はそう難しくも、さほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月3日 21:52 Ok-zakkさん
  • 下からもツッパリます!

    今回のブツはこちら。 オートエグゼのロアアームバーのフロントとリアでございます。 取り付けるために、クルマの下に潜らないといけないのですが…。 最近はだめですねぇ、今回も取り付け、お願いしちゃいましたσ( ̄∇ ̄;) フロント、取り付け前。 後ろ姿は、取り付けしてくださったサービスの方。 本日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 21:32 ま@さん
  • フロアクロスバー 取り付け

    オートエグゼ のフロアクロスバーを付けました(^^) 説明書通りに座席を倒してリアボードを捲ります。 するとリアシートを固定してるボルトとご対面。 両端1個ずつと真ん中の1個のボルトを外すんですが、真ん中に苦戦しました(>_<) 両端は内装パネルを外せば簡単に外せたんですが、真ん中は空間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月26日 19:10 ヨシマシーさん
  • ストラットタワーバー 取り付け

    オートエグゼのストラットタワーバーを取り付けました! まずは今付いてるナットを6個外します。 外したら付属されてたスペーサーをいれて ストラットタワーバーを置いて付属されてるナットで締めて完成! プレマシーとは違い工具が入るので簡単に取り付け出来ました(^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月21日 15:30 ヨシマシーさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    先週ボルト緩めようとしてへし折ってしまったので慎重に緩めて行きますw ビフォー アフターです! ただ付けるだけだと個性が出ないので余ってたカーボンシートを貼り付けて気分的に軽量パーツに(笑) 締め付けの際以前購入したトルクレンチを使用していい感じに締めましたw やはりトラウマというか締める時折れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 15:44 KaZu@内田彩推しさん
  • AutoExe ストラットタワーバー取り付け

    今回はストラットタワーバー取り付けです。 って言っても大した作業じゃないですけど(・∀・) ストラットのナット(純正脚ならボルト)外して 助手席側のこれを起こして タワーバー置いて 締め付けして完成! 車高調のボルトの長さが足りなくてワッシャー噛ませられなかったからツバの大きい新しいナット買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月6日 16:51 たっくん@恋ちゃんアクセラさん
  • リアバー

    画像が無いのですが、リアシートとトランクの間にネジで固定しています。 ディーラーにやって貰いました。 効果はまだ解らない。(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 17:43 yazanさん
  • 【DIY】フロントストラットタワーバーを取り付ける

    ナットの落下さえ気をつければ誰でも簡単にできるお手軽チューニングシリーズ。 今回はタナベ製のタワーバーを付けた。 【使う道具】 14mm ソケットレンチ 14mm メガネレンチ サスペンションを抑えてる左右それぞれ3つのナットを14mmのソケットレンチで外し、付属してる台座とナットを付ける。まだ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月3日 10:14 しゃべれないマーシーさん
  • BKMS純正 メンバブレイス

    後期型のBKMSには標準で付いている純正のブレスバーを取り付けました。 よく見るとスポット溶接が何箇所もされています。 これならしっかりと補強してくれそう こっちが元からついていたバーです。MS用の方がかなり重量がありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 20:30 オルベア88さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)