マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 整いました‼️ゾロ目😄

    ゾロ目揃いました😄 11,111km 会社帰りに、 メーターと睨めっこしながら、 ちょうど、コンビニ手前で、 ゾロ目になったため、 コンビニ駐車場で、 ゲットしました。 走行記録の覚えとしても、 TORQUE PRO画面も、 スクリーンショット📸 オイル交換後距離も4000km超えたため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 22:41 オシボリさん
  • EUメーター表示内容

    整備という内容じゃありませんが面倒なく画像がたくさん貼れるのでこちらに上げます。 メータ言語を日本以外にすると起動時のAXELAがMAZDA3に変わります。 HUD無しの右マルチLCDだと立体的なMAZDA3が浮き上がります。 瞬間燃費 EU以外は文字表記されます。 平均燃費 平均車速 走行 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年1月7日 21:17 GF-AP429さん
  • シエンタに付いていた快適装備を再び?! カーメイト リモコンエンジンスターターW72PSB

    前車シエンタには純正エンジンスターターが付いていました。 一度味わった快適装備はやはり無いと不便です。 ということで、BLアクセラに取付可能なこれを自分で取付けにチャレンジ!! 取付けに必要なために購入。 ステアリングコラムのキーシリンダーにイモビアダプターを取付ける為に社業スペースを確保。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月22日 21:32 XYmaxさん
  • EUメーター取付テスト

    今度は、HUD付きEUメータにしてみました。 情報通りマルチインフォメーションLCDじゃありません。 マツダの考える仕様って何なんでしょう、理解不能です。 最初期型のため、温度と距離は切換有りだけど速度は無し。 これも少し後からはある、それどころか速度部分は2014年初期の日本仕様でもmphに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月14日 21:17 GF-AP429さん
  • UK仕様メーター取付(&マツダの高コスト体質の証明?)

    シートベルトカットオフスイッチ取付にあたり、日本語表示ではアウトと判明したため実機テストです。 やってみて驚きの事実が判明!! この写真見てお気付きの方は鋭い。そうです、なんと右の液晶がアテンザと同じドットマトリックスタイプなんです。 ※追記 メータやエアバッグ関連のコーディングはお友達のu ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2017年12月7日 17:42 GF-AP429さん
  • メーター内 MAZDASPEEDロゴ 点灯化

    初投稿になります。先月から乗り始めました。 BKMS乗りの皆さま、宜しくお願いします(^^) せっかくメーターにMAZDASPEEDのロゴを入れて特別感を出しているようですが、ただの印刷だけで光らず物足りない感じなのがとても残念に思っていました。 エンジンを掛けてイルミが点くもポッカリ空いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月21日 10:57 pen_MSBKさん
  • アクティブドライビングディスプレイの交換

    念のためバッテリーのマイナスを外します。 ハンドルを下に下げると、写真の個所に蓋があるので内張剥がしやマイナスドライバーを突っ込んでクリップを外します。(写真上) クリップは4個所あります。(写真下) これでメーターフードが外れるようになります。 アクティブドライビングディスプレイ手前のこの位置を ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年11月19日 19:41 ケリーさん
  • デフィー 三連メーター

    サーキット走行と街乗りにも使えるという三連メーターをショップで取り付けてもらいました。 上からブースト・油温・油圧計になります。 なにげにいつかはやってみたいと思ってました(^_^) リベットでメーターホルダーを止めているでしっかりしてます。 ただ、乗り換えるときにどうやって外すのでしょうか?(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月7日 18:26 プロムナードさん
  • レブカウンター

    シフトタイミングを可視化するために ピボットのレブカウンターを導入しました。 レーダーとOBD2コネクターを併用する必要があるため、別売の分岐コネクターを使用しました。 マツダ車はこのコネクターを加工する必要があります。 タコの信号を取るためECUから配線しました。 以前リアフォグの配線をしたとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月3日 07:25 プロムナードさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)