マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • スクラッチリムーバー 塗装面用キズリペアシステム

    こんなのを買ってみました。ただのキズ消しであったら特に気にしなかったのですが、「有効成分が媒介となって働き、塗装面のクリア層を移動し同化させて平らに変形させます。」←この説明に惹かれ買ってしまった。 内容物はこんな感じ。 クロス 液1 液2 耐水サンドペーパー(#1000くらい?)4枚。 傷の種 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 19:53 AXELA2727さん
  • ガラスコーティング前の研磨

    4月に磨いて5カ月が経ちました。今回、DIYガラスコーティングするにあたり、また磨くことに。 正直、表面をきっちりキレイにするだけでもイイかーとも思ったけれど、コンパウンドいっぱい残ってるしポリッシャーの出番も作らないとだし.. 極タマのコーティング施工なんだから少しくらい時間をかけても...と思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 22:17 kuwa4310さん
  • 防錆アンダーコーティング

    Mazda純正の防錆コーティングです。 あるとは知らず、特に宮城県の融雪剤はほぼ毎日のように撒くので東北の人は必須かも。 マフラーは2年前に買った柿本ですが、すでにこの状態・・・。 施工前の写真を撮っておくべきだった・・・。もうすごかったです。 スタビリンクのボルトは錆で回らない感じ。 なお、ボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 19:08 AoitaTSUさん
  • マットフック取り付け、外して着けるだけ。w

    足で踏んだりしているうちには、やがてご臨終します😇 取り付け方は至って簡単でした。 穴が2つ空いているので、穴に通してパチンと止めるだけ。 通して、音がするまで押し込んで終わり。 安全上の観点から、これ着いてないと、検査員によっては車検通らないのでは…? あぁ、フロアマットのアクセラのオーナメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 19:08 悠ちゃん@ゆとりキングさん
  • CCウォーターゴールドまだ効いてる

    CCウォーターゴールド前回施工から 約5ヶ月経過しています 雨弾きはまだまだ抜群ですね! 左フェンダーに鳥糞が付いていたのですが 昨日の豪雨でスッカリ洗い流されてしまいました。 今日 雨の中 お買い物に行って来ましたが まだまだ水弾きしていたので 嬉しくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 10:01 bmasa (まさ)さん
  • 錆対策

    下回りの錆対策の一環で、スペアタイヤスペースの水抜き穴付近の錆が進行しているので、スペアタイヤを外して、中を確認しました。 思ったより錆は進行していなかったので、サビチェンジャーで対策です。 水抜き穴付近の拡大です。 思っていたより板厚も残っていて、朽ちてはいませんでした。 ゴム栓を外してサビチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 10:09 syomizさん
  • かなり傷んだ中古車をリフレッシュ

    今回はオイル交換&バンパー凹み直し&ヘッドライトウレタン塗装を行います。 オイルを抜いている間にバンパーとヘッドライトを外します。 バンパーはヒートガンで加熱後、外側に押せばポコッと簡単に戻ります 火曜日から水曜日にかけてオールしましたが終わりません…… ヘッドライトの耐水ペーパー+コンパウンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 12:11 BKuro3Pさん
  • 一本いっとく?2回目。ワコーズフューエルワン投入。

    マイアクセラは購入してから約4年。 走行距離67,500Km。 それなりに良からぬ汚れも有ろうかと、ワコーズのフューエルワンを投入しました。 2年前にも入れていますが、そこから3万キロ程走りましたので良い頃合いでしょう。 近々半年点検でオイル交換しますので、効果的にエンジンの労りが出来ますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 18:21 てっちん@さん
  • ガソリン添加剤

    納車後の給油の際にまずは一本。 GWの紀伊半島一周の旅の途中の給油の際に 続けて一本の計二本を投入。 まだ5000kmだから意味はないとないと思いつつも 儀式として。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 18:48 うぴすけさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)