マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビアンテ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 【今更】ドアのデッドニング

    まずは内々張りを用意します。・・・って普通ありませんねw 塗装下地用のスポンジで磨いて入念に足付けしていきます。 中性洗剤でよく洗って脱脂します。こういった樹脂部品は離型剤が表面あるかもしれせんので入念に洗います。脱脂にはママレモンが最強らしいのですが、無かったので界面活性剤が強烈なジョイを使いま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月18日 20:28 おはなみさん
  • エーモン 2399 デッドニングキット ハイグレード

    作業効率UPと材料の無駄を省くために、予め寸法を決めて切り出しておきました。 2ペアぐらい余りそうですが、これは別途使いたいと思います。 内張りを外しますが、スライドドアと違い簡単に外せます。 この状態でテストCDをかけ振動具合を確認しましたが、樹脂製インナーパネルは結構しっかりしており、特 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年6月12日 20:56 Ken2aさん
  • フロントドアのデッドニング作業

    フロントドアスピーカーを交換する前に、 デッドニングをしました。 部材調達はゆうぢさんに・・・ その他もゆうぢさんに色エロ聞きました。 どうもありがとう! 高機能制振材 レジェトレックス(銀色の素材) 吸音素材エプトシーラー(下の黒いスポンジ) こんなにしなくていいです(笑) 初めてだったので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年3月21日 22:45 黒光(^^)さん
  • 再再ドアチューン

    去年地元のショップで再施工したドアですが Y田さん曰く「ユニットが最大限鳴ってない」とのこと 新年早々お願いして再再ドアチューンをお願いしました 制振系はそのままに、SP裏に着いていた吸音?拡散?フィルターを外しました。 後はちょっぴりオトナシートで開口部を塞ぎほぼ密封にしました。 秘伝の容器 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月10日 15:23 のりぞ~.さん
  • 【今更】内張のデッドニング

    内張を買い直したので、今更ながらデッドニングをします。今回の部材はアクワイエAT7550RとAT7582Rを使用します。 デッドニングの道具なんですが、だいたいこのヘラかローラーを使用します。個人的なオススメはヘラです。ローラーは均一に力が掛けられるので広い面積を圧着するのには向きますが、細かい仕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月23日 22:58 おはなみさん
  • フロントドアのちょっとデッドニング

    デッドニングとかそんな大した物ではありません。 リアに使用したオーディオテクニカのサウンドチューニングキットを使用して、フロントにも施工しました! スピーカーは純正のまま(笑) スピーカー裏にスポンジ クリップの穴にスポンジ 説明書通りにクリップのスポンジを繋ぐ用にスポンジを貼ります ビアンテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月13日 19:08 ゆーたンさん
  • デッドニングになるのか???乳門キット取り付け??

    デッドニングKITと・・・防水テープ~ 初心者なので・・・これをチョイス! 窓を落ちないように~テープで固定~ 内張りを外し、黒いカバーも外します。 結構一杯ネジがありました~ そんでもって、ドアの中身~ 初心者キットで金色部分を貼り付け~ (スピーカーの裏が来る場所に~) 黒いのは?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月10日 16:28 Newキャッツさん
  • エーモン 静音計画 静音計画 静音セット / 2690 取付け

    秋祭りも終わりやっと時間が取れたので洗車とエーモンさんからのプレゼントを取付けしました。 まずはロードノイズ低減マットをフロアマットの形状に合わせてチョキチョキ。 助手席はチョキチョキ不要でした。 ロードノイズ低減マットを敷いて上にフロアマットを敷いて完了。 次は静音マルチモールをペタペタ。 ビア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月20日 20:08 とっつー@さん
  • デッドニング2(ドア内張編)

    外したドアパネルから吸音用の布と発泡スチロール?を取り外します。 建築用シリコンで内張パーツのつなぎめを留めていきます。ちなみに建築用でなくオーディオ専用シーラントもあります。差はズバリ扱いやすさ!建築用は専用ガンでかなり扱いにくい・・・オーディオ用はチューブ入りで素直です。どちらを選ぶかは好み? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月23日 16:52 おはなみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)