マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロルAA

キャロルの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - キャロル [ AA ]

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーアーム塗装

    660になった直後のワークスのワイパーアーム、ヤレが出る前に塗装しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 20:00 e-customさん
  • 無段階間欠ワイパー制作

    NAキャロルで使い勝手がいいので制作。ミツバのワイパーコントロールより安く(400円くらい)コンパクトなのでつけました。 左がウォッシャーモーターのON/OFFスイッチ。これでMISTが使えるようになります。 右が間欠のボリュームスイッチ。2~15秒くらいで調整可能です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 06:23 むさぎさん
  • カウルトップカバー 塗装

    カウルトップカバーの部分が白くなって 見た目が悪いので重たい腰をあげて、錆びとりして、黒色スプレーで塗装しました!(本当はつけ消しブラックがよかったのですが) ついでに この錆びれたワイパーブレード、アームの錆びをとり ブラック塗装します♪ トップカバー下の部分もこの際 とことん綺麗にします! や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 14:10 プレキャロさん
  • 無段階間欠ワイパー製作

    間欠ワイパーが3秒に1回と使い勝手が悪いので無段階調節にします。 ばらしたついでにコラムシャフトにガタがあるので点検。シャフトが摩耗してベアリングのインナーレースと隙間が空いています。こうなると、ベアリングは役目をはたしてなく摩耗が進むだけなので、モリブデングリスを隙間に入れます。 あとで考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月21日 11:19 むさぎさん
  • 錆びてたワイパーアームを塗装したよ

    暇つぶしに錆びたワイパーアームを塗ることにしました。 御覧の通りゴミ寸前でしたので、外した瞬間にゴミ箱にダンクしたい衝動に駆られましたが、雨の日にワイパーが無いと雨粒よりも大きな涙を流すことになりそうなので、我慢してペーパーで錆びを落としました。 ・・・そしてワイパーが無いまま1ヶ月放置(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 18:12 かぴ@のりものがかりさん
  • F6A キャロル ワイパー塗装

     廃なムードをぷんぷん醸し出している、ワイパーアームその他です。 ふと思いましたが、ここまでの表情を出せるようになるには、22年もの歳月が必要になってくるということですから、逆な意味でこれは、超プレミアものですね。 でもみっともないので、塗装します。 まず600〜1000番台の耐水ペーパーで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月3日 17:42 cbkowatanabeさん
  • リアワイパーアーム交換

    リヤワイパーアームを発注しました。 17年もののワイパーアームは、こんなになってます。 根元のカバーを外すと固定用ナットが顔を出します。 レンチでナットを緩め、ワイパーアームをコキコキすると抜けます。 逆の手順で新しいアームを付けて完成! 至って簡単です。 次はフロントのこいつだな(いつになること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月22日 21:51 850さん
  • ワンアームワイパー取りつけ

    ワイパーをワンアーム化しました。レフトハンダー物を探していたのですが、平成4年式のカローラⅡのリアワイパーが丁度良さそうだったので、それを入手し、スプラインなどを加工して使用しています。アームの長さは助手席側とほぼ一緒、ブレードも助手席をそのまま使用しています。 拭き取りの角度は、純正が90度くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2004年12月5日 18:06 ぼんじさん
  • ウォッシャーノズル交換

    少し飛び方に不満があってなんかないかなぁと思ってたら 某中古パーツ屋(上車庫)丁度入荷してきたので即購入しました(笑 まずはノーマルから・・・ ボディ汚いですね(o´C_,`o)ゞ まずはボンネットを開けて ノズルに繋がってるホースを抜きます そうしましたらノズル本体が見えて つまみみたいなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年10月9日 16:23 北風一郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)