マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - コスモ

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • 雨漏り修理 VOL.1

    平和ボケもいいとこです。 過保護の「雨天未使用励行」も、 その発見を遅らせていた要因。 6月のやむなき雨天走行敢行で気づく。 水滴の表面張力の塊がダッシュはじにユラユラ揺れているのに目が釘付けになる。 漏れている・・・・・まちがいなく雨漏り。 1年程前の洗車の際は無かったと思う、 このお湿り程度の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月23日 23:56 ROTARY OF FAMEさん
  • 助手席ドアガラス ランチャンネル剥がれ修繕

    暑いシーズンに入り、本年助手席窓を初開き 先日の某PAからの帰路高速道路上 走行中助手席側でパタパタとなびくものが? 画像はガレージ帰着直後の姿。 ゴム製のガラスストリップの表層 フェルト繊維 部分のみが経年剥離している。 何年か前も同様になった。その時は接着剤を 点付けしてガラス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月30日 14:23 ROTARY OF FAMEさん
  • ウォッシャー・センサー

    先日のオフ会時に、おかしくなった。 マイコスモのウォッシャーセンサー。 あれこれ考えましたが?手っ取り早く? そう、壊れてないヤツと交換するべく・・・ と、持ち帰りまして。 タンクごと交換が早いでしょ!と言うわけで、さっそく洗浄~ が!!これが意外と汚れが手ごわくて・・・・ 何か以前にオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月13日 04:41 X208さん
  • コスモのガラス修理(その①)

    最近の雨で作業できず久しぶりの分解です。2回目とあって内装バラすまでは慣れました(笑)まずはドアの内張りを外します。 次にガラスを固定してるナット3個を外します。今回は簡単に外す方法に変更します。 3個目のナットは前方にあります。 次にドア上部にある「ガラスストッパー」も外します(②番の方)外すに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月6日 22:56 s122Aさん
  • パワーウインドーモーターを分解

    先日、突然動かなくなった運転席側のパワーウインドー・・動いたり止まったりと調子が良くありません。 モーターを外して調べてみました。 モーターをレギュレーターから外す前にレギュレーターのギヤの部分が動かないように固定してから外します。 いきなりモーターを外すとバネの力でレギュレーターが弾かれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月29日 00:40 CD23Cさん
  • ドアガラス水切りゴム 純正仕様再現へ向けた作り直し VOL.1

    ドアガラス水切りゴム パーツリストによる正式名称は ウェザーストリップ アウター・インナー まずはアウター側着手 現在の装着部品は1993年に他車部品を 改造・流用した物。 それはそれで純正部品然と見え、 まだゴムの弾性もいけてましたが、 気になっていた箇所を改良したくなったので 作り直します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月26日 10:55 ROTARY OF FAMEさん
  • パワーウィンドウキット取付! その2

    付属のスイッチ・・・ このままでは使いません。 ドアにスイッチを付けない為こっちだけ使います。 位置を決めてケガキます。 ドリルに付けるフレキシブルなんちゃらでカットしていきます。 アルミなら簡単に切断出来ます! アレからスイッチを外しこんな感じにはめ込み完成! いよいよ配線!リレーを噛まし途中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年11月2日 17:52 shimoyanさん
  • コスモのドアガラスのガタを直す(その②)

    ここからは「s122A流」で作業するので正しい整備方法かわかりません(笑)今回マツダから純正部品を取り寄せたんですがゴムだけと思ってたら変なステー?付きのパーツが届きました。部品番号改定で何かと共通みたいなんですがこのままだとコスモには使えません!!(多分) 仕方ないのでマイナスドライバーで無理矢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年5月24日 21:26 s122Aさん
  • フロントガラスモールの防水加工

     買った状態のままでもいいんですが、ちょっとうらぶれた気分にさせられるので、補修のやり直しをしてみました。 まずモールをひっぺがして、古いパテ剤を綺麗に取り去ります。  で、また新しい粘土パテを盛ります。向こうのモールみたいに装着時に、はみ出るような感じでしょうか。 モールを装着したら、はみ出た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月7日 02:17 cbkowatanabeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)