マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

整備手帳 - コスモ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    1層目のガラス被膜の硬化した後にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ちょっとした作業…NEW

    あれから、クロメートメッキのネジやボルト探しをボチボチやってはいるんですが? あるようで無いですね?(笑)までも今回はこのネジです。 交換しました!ってどこ?みたいな?(笑) ココ…(笑) 反対側も… 違う話になるんですが、コスモのウインカーユニットです。 中古でサビサビだったので、ちょっと錆を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 20:01 X208さん
  • アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

    マフラー替えてアイドル時、一般道走行が 特に静かになった車内。助手席搭乗者アリ 時に発生するカチコチ音がある・・・・ 聞き覚えのある音である。 やはりこれであったか・・・ シートベルト固定用アイボルト 運転席側が傷んだのでとりあえず 助手席側と交換してたのですが、 助手席搭乗者(シートベルト着用) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月4日 08:45 ROTARY OF FAMEさん
  • 追補 純正マフラーのお色直し

    先日の新造マフラー交換時の際、純正物、 最初のステン物、新造ステン物 3種比較撮影しておこうかなと・・・ 実家倉庫から引っ張り出した 純正マフラー。 包んでた新聞紙はパリパリ に・・・・新聞日付は1988年。 ビニール密封の上、新聞紙でくるんだので 状態は36年前外した時と変わっていない感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月31日 06:28 ROTARY OF FAMEさん
  • エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

    マフラーを交換して、一般道は静かな車に なりましたが、今まで聞こえていなかった 雑音がいくつがあったことに気づく。 エアーエレメントがケースの中でビビリ音 をだしている。ケース蓋を指で押すと止まる 内部の円形パッキン(ラバースポンジ)が 経年熱劣化し、丈が縮んでしまっている。 僅かな丈増しで解決し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 14:00 ROTARY OF FAMEさん
  • ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

    メインサイレンサーの筒(タイコ) サイズは外したステン物とほぼ同じ 純正タイコより一回り太い。 (フタはまだ磨き前) 唯一装着後に車外から見える部分なので 位置決めして、以前の物と比べて違和感 がでないか慎重に確認しました。 ストレート2本通管はサブサイレンサーと 同じくパンチング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 05:44 ROTARY OF FAMEさん
  • ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

    36年ぶりにマフラーが 外されようとしています。 36年間コスモライフの至境を 享受してくれたマフラーassy 思い出は一杯お疲れ様でした。 センターパイプは再使用問題なし状態ですが、 仕様を変更するため今回で退役。 オリジナルのエキマニから先の新造なので まずはエキマニ接続部のフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月15日 06:48 ROTARY OF FAMEさん
  • ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

    久々にカーナビ(ポータブルタイプ)を使用したら、 高速道路では音声ガイドがよく聞こえない。 80キロまで下げても聞き取れない。 滅多に使う機会のないものですが・・・知らぬうちに排気音と車内コモリ音大きくなってるらしい。 36年前に交換した特製ステンマフラー  流石に消音グラスウールが効かなくなった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月14日 11:51 ROTARY OF FAMEさん
  • フロントガラス用シェード綻び修繕とフィッテイング微修正

    以前市販の汎用品を加工してコスモ用に フィッテイングしたフロントガラス用シェード。 5年使用で綻びが出て来たので、 修繕と一部微修正を実施。 加工切断面を縁取りしていた布テープの 接着力が経年でアウト。 オリジナル未加工縁取り部分は元々縫い付けてあり、しっかりしている。(さすが) シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 04:53 ROTARY OF FAMEさん
  • ベンチレーションノズル交換+追加工

    先の左サイドガラス ランチャンネル修繕 休憩の際、横向きに助手席座ってふとリアピラー見たら気が付きました、 ベンチレーションノズルの一部が欠けている。 所有39年ですが 購入時掃除した時はなかったと思う いつ欠けたのだろうか。 暗がりについているので分からなかった。 部品取り車から外し、清掃保管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 21:25 ROTARY OF FAMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)