マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CX-3

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ウォークマンホルダー作成 その①

    ウォークマンを置くホルダーを作成します。 エレコムのスマホホルダーとDMM.comのクリエイターズマーケットのスマホスタンドアタッチメントを合体させます。 スマホホルダーアタッチメントを各パーツに切り分けます。 エレコムのスマホホルダーの首振り部分のネジを緩めホルダー部分と吸盤スタンド部分とに分け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 18:02 bako (バコ)さん
  • マグネットドリンクホルダー

    0.5ミリのステンレス板でステーを作り、市販のドリンクホルダー側にネオジム磁石板を貼り付けマグネット式にしてみました 500mlのペットボトルは無振動なら落ちませんでした^^; でも精神衛生上走行中はコンビニコーヒーまでですかね ちなみにステーは引っかかっているだけなので、ステーごと外せますww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月20日 20:45 4n5さん
  • 自作ドリンクホルダーアダプタ改良

    先日、自作したドリンク+I-QOSホルダーアダプタのI-QOS部を手持ちのハンディLEDライトが収まるホルダーに変更してダウンライト風にしてみました。 ちっさいゴミ箱のようになってしまいました(^_^;) 手持ちのハンディLEDライトが収まるホルダーへ加工するためにSERIAでハブラシケースを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月26日 00:55 toshi@the@vさん
  • スマホホルダーを自作してみた

    BMアクセラから引き続き使用してきた、「YAC PZ-585 USB付きTELホルダー」。 ホルダーのUSBポートが下(トレイ側)を向いてしまうため使用できず、車体のUSBポートから電源を取っていました。 ホルダーの固定のためだけにシガーソケットを占有している状態になっており、実に勿体無い。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 17:25 なちぐろんさん
  • 灰皿設置

    灰皿を設置しようかと カーボンフィルム貼って マジックテープ貼って 合体! ここにもマジックテープ 土台完成 悪くないかも^_^様子みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 05:47 GEN★BOO?さん
  • スマホホルダー まだまだ試行錯誤中・・・

    スマホホルダーが必要だけど、ダッシュボード周りはなるべくシンプルにしたい。 iPhoneXSの裏にプレートを貼りました。 中心からずらすことで、ワイヤレス充電も出来ることを確認しました。 こうなります。 振動で落ちることも無く、まずまず満足していました。 しかし、最初は大丈夫だと思っていたのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月15日 23:18 まるぼうずさん
  • 1月も終わったので‥

    お正月も終わったので リラックマを取り出し 設置場所に狙いを定めて 除菌し おしりに 切り取った両面テープを 貼り 設置完了~☆ ほとんどダイヤルでマツコネを操作するので 画面にタッチすることはありませんが 邪魔にならない隅っこに取付けました。(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月3日 11:35 ヤンガスさん
  • ドリンクホルダー+IQOSホルダーアダプタ自作

    私もお金がないので作成してみました。 でこデミさん、が〜さん?さん、 アゴひでさん 参考にさせていただきました。 ありがとうございました。 1.材料集め ・アルミ板0.5mm厚 ・バインドタッピング(写真3) ・カーボンシート →以上ホームセンターで購入 1500円くらい。 ・型紙 →お年賀でもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月7日 21:33 toshi@the@vさん
  • ドリンクホルダアダプタ自作

    ドリンクホルダをずっとエアコン吹き出し口に取り付けていましたが、悪路でドリンクごと脱落する事故が発生… 定番のアダプタが欲しくなりましたが、やはり高いため、でこデミさんのを参考にさせていただき(というか、ほぼコピー)0.5mmアルミ板で自作しました。 1号機はアルミ板にカッターナイフで付けた切込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月21日 00:21 WONDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)