マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • AutoExe ブレーキフルードキャップ取付。

    マツダフェアでゲットしました、AutoExeさんの「ブレーキフルードキャップ」。 さっそく取り付けます。 真っ赤なステキレッドが輝いてますな。 ボンネットを ぱっかーんと開けて、運転席側に見える黒いキャップ…これがブレーキフルードキャップになります。 指先に ぐいっと力を入れて回すと簡単に外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月14日 19:45 柴桜61さん
  • ブレーキフルード 2年目交換♪

    納車からほぼ2年になるので ブレーキフルードを交換しました♪ 使ったのはこの4つ。 ①ワンウェイバルブ付きキャッチタンク ②フルード(間違って第四種購入) ③継ぎ足し用容器 ④8ミリめがねレンチ 2年も経つとブレーキフルードは 水飴色からオレンジ色に汚れてきます。 湿気を吸いやすい性質なので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年11月21日 22:38 hisanaさん
  • 車検前整備 2

    車検前整備でフルードを交換します 前回と同じくRacinGear PowerBrakeFlude4.2 パッド交換と同時に左後ろ→右後ろ→左前→右前の順に行います ワンウェイバルブを装着 ゲッ!回収のためのペットボトルを忘れた 代用品でバットを使いました パッド交換で左前のピストンが戻らず、もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月16日 21:33 CITYオフローダーさん
  • ブレーキフルード交換、車高調整

    アストロプロダクツでワンマンブリーダータンクを買ってきて、専用工具はこれだけで交換可能。 以外と簡単。 車検のときに上げておいたほうがいいかなと思い1cmくらい車高を上げてあったんですが、元に戻しました。 リアも慣れたせいか簡単にバネを一旦外して調整。 フロントは回すだけですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:15 LeoSukeさん
  • ブレーキフルード交換

    前回交換から1年ちょっと ちょっと早いですがフルード交換します 前回と同じRacingGearPowerBrakeFluid4.2 タワーバーが邪魔になるので外します クイックリリースが付いてると楽ちんです ストレーナーを外しシリンジでLOWレベルまで抜いておきます ブリーダーボトルにNEWオイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月6日 12:53 CITYオフローダーさん
  • ブレーキフルード交換 

    そろそろ車検が近づいてきました 5になってからほぼDラー任せでしたが、久しぶりに自分でフルード交換します 最近のフルード、よくわかりません(笑) 色々調べて、RacingGearPowerBrakeFluid4.2にしました 一人フルード交換なので OneWayバルブ(348円)・シリンジ(3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月21日 12:52 CITYオフローダーさん
  • 1人でフルード交換(o≧▽゜)o

    車検の都度フルード交換はDでやってるが キャリパーのピストンを全戻ししてまではやらない そのシリンダー容量的ないつまでも残留しそうな部分が とても気になるのでf(^_^;自分で作業する事に(笑) 結果から先に言えば… フロントはまぁいけなくはない リアに関しては(-_-;)ウーン 辛いな ABS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 01:10 パパsさん
  • 友人召喚

    こんなの買ってみたよ。 ブリーダーも買って、2級持ちの友人に手ほどきを受ける。 「もっとどんどん踏めよ〜」 「やー、短いメガネないの?がっせぇ」 ごめんな、シロートの環境でやらせて…(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 23:02 むね所長さん
  • 自作キットでブレーキフルード交換も…

    自作キットを上抜きチェンジャーのノズルに繋ぎ、負圧がかかった状態でブリーダープラグを緩めます。 交換前のフルードの色です。 前回も今回も銘柄はKYKのDOT3です。 そんなに汚れてはいませんが、自作キットを昨日に引き続きもう一度使用したいので交換となりました。 マスターシリンダーから一番遠い左リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月14日 19:42 AshKFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)