マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 完成しました

    わかりずらいですが すいません 3ヶ月かかってやっと完成しました❗ オーバーフェンダー! とその他もできました。 乗るのが楽しみです🎵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月22日 10:56 マコx-5さん
  • リムステッカー貼り

    ヤフオクで入手したリムステッカー。 シルバーとレッドを違う業者にそれぞれ注文。 シルバーは二日後にどどいたもののレッドは未だ届かず。 問い合せたところ、日本語が怪しい業者でらちがあかず(笑) 2色比べてチョイスするつもりでしたが、でーはーになりそうなレッドよりやっぱりシルバーかなってわけで、シルバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月31日 14:55 越後のおや爺さん
  • タイヤ交換

    タイヤは3月に交換しました。 初めての中華タイヤですが、乗った感じは国産タイヤと遜色ありません。後は耐久性、経年変化でしょうか。 久しぶりに更新しました。 ちょっと忙しくて、給油記録もアプリには登録しているけれど、こっちには登録してなかった。 これからまたぼちぼち登録していきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 17:23 ぼちぼちカスタマイズさん
  • DIY タイヤステッカー施工(完成)編

    画像はDIY タイヤステッカー施工(ひとまず完成)となります!! 総額4本で材料費1万円以下です!! 自身のマンチャージは含みません(笑) コニシG17で失敗したことで改めてゴム接着についてリサーチしました どうやらゴム接着にはパンク修理の方法が良さそうということで Amazonにて 自転車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月22日 11:56 凱(gai)さん
  • タイヤ幅アップのデメリット

    交換から3日。 パーツレビューで「タイヤレビューは当てにならない」と言ったように、いろいろと感じ始めておりますwww 銘柄と言うより245→255にしたことによる変化がそれなりにありますね、やはり。 ※225→255への変化は経験無いので不明ですが、たぶん大きな変化を感じるはずです。 はっきり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月5日 13:33 バカラックさん
  • こんな純正?ホイール有ったらいいね!センターキャップ交換してみた

    気にしなくてもいい所なんですけど~、CX-5に乗り始めてからMAZDA車が好きになりました。それ以来ちょっとした所でも気になっちゃいます。 最近も担当営業さんにネックストラップほしいと言ったら非売品なのでと断られました。 そこでホイールセンターキャップを交換してみました。 KD51-37-190 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月4日 06:51 nanakenさん
  • 空気圧センサーの電池交換

    最近TPMSの立ち上りが遅くなってきたということでセンサーバルブの電池交換をしました。 交換の目安は約1年 ちなみに今回は1年3ヶ月 やったー3ヶ月儲けたー(*^O^*) (・_・) これがセンサーバルブです。 1年以上経ってもなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月23日 10:58 karl gustavさん
  • タイヤメンテナンス9 /外観と空気圧チェック

    タイヤ交換後ちょうど1年で約30,000km走行後の実施になります。 主な履歴です。 2023/04/08  中古タイヤ一式を入替え溝7分程度 2023/11/14   空気圧低下警報ありバルブコア入替え 2024/02/08  前後タイヤのローテーション実施  10ヶ月で約25,5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月5日 13:28 be originalさん
  • 車検の合間にタイヤホイールを風呂洗い

    朝なのに、突然思い立ってレイズのホイールを裏側まで洗います。 タイヤ減り加減なんかも視ながら洗います、 約三年にわたって、車体から外して徹底洗いは初めてです。 いつも、洗車の度に出来る限り奥までブラシ入れてましたけど、 やっぱダスト出て来ますねぇ…。 使ってるブレーキPADは、3年間 通し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月17日 06:14 totokoroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)