マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤコーティング ソフト99 ブラックマジック

    薄茶色に変色しているタイヤをキレイにお化粧してあげましょう😊 はい。完成! テカテカではなく深みのある黒。カーボンブラック配合、『黒いゴム状皮膜をタイヤ表面に密着させる』ということで新品タイヤに近くなるイメージでしょうか😊 本体にスポンジが付いています。本体を押すとスポンジ中央に開いている穴か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月17日 12:26 arahabaki0503さん
  • ホイールコーティングの再施工

    フェスティバルの帰りに車洗ってガソリン入れたら帰ろう(^-^)/ って思っていたら… ホイールコーティングが剥げてるけど、やってかない? 相変わらずしっかり見てるねぇ(^_^;) 一年間ほぼ毎週洗車してるから仕方ないねぇ(。>д<) とりあえず両面しっかりコーティングしてもらいました(^_^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 18:34 美雪さん
  • ワイトレ取り付け

    今回はツライチではなくウチツラで、かなり奥に入っているタイヤをチョットだけ出してみました。 F:11mm / R:20mm ネジピッチ:12×1.5 ハブサイズ:φ67 ちなみに車高は落としてます。 そのままだと油圧ジャッキがサイドパネルに当たり作業出来なかった為、急遽ホームセンターでスロープ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月5日 18:10 tamashiraさん
  • カシムラ KD-220 空気圧センサーのモニター位置変更

    先週、TPMSの受信モニターの設置場所を運転席右下の小物入れ付近に仮置きしましたが、運転中は視界から外れるためもう少し見やすい場所に設置し直しました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/7640149/n ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 16:48 ちゃいみみさん
  • 【備忘録】タイヤサイズ考察

    今まで乗ってきた愛車たちは全てインチアップして乗っていたので、CX-5もインチアップしたいなと思っているのですが・・・ 予算が貯まるまでしばらくお預け状態です(>_<) 今のうちに、苦手なホイール・タイヤサイズを検討しておくことにしました。 LDA-KF2P(2WD・2.2D・XD Lパッケー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年1月22日 16:33 気ままなNynaさん
  • テンパータイヤ装備

    僕は釣り師である 釣り師の車は 人里離れたとこにも行くし 圏外の林道にも行くので たまーにパンクしたり 下手するとサイドウオール裂けたりする そのような状況では パンク修理キットなどというものは まったくやくにたたないだろうし 最悪の場合ヒグマの餌と なってしまう可能性もあるσ(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年3月31日 19:09 くろいぬ0012さん
  • ハブリング・自作

    アクリルパイプ67φ‐75φを輪切りにして、ハブリングを作ります。 旋盤職人にお願いしました♪ 義理と人情’心意気で動いてくれる気っ風のいい奴で’ 「金は要らねぇ~から’ラーメン1杯おごってくれ♪」..と、気前よくヤッテくれました(^^)/ 面出してから~10mm厚ラインに歯入してピッタリにカット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月16日 01:57 ホーナーさん
  • エアバルブキャップ新調

    先日洗車の後にエアバルブキャップが無くなっている事に気づきました。 これまでは右側のマツダロゴ付きのものを使っていましたが、今回は無地のシンプルなアルミ製のキャップを選択。 長さが少し異なります。 交換したところ。 シンプルで良いのではないでしょうか。 バルブのねじ山が完全に隠れるまで被っているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:12 Rocketmaxさん
  • カシムラ KD-220 空気圧センサー取付

    Amazonを見ていたらTPMSで国内電波法に適合したお手頃モデルがあることを今更ながらに発見し、取付しました。 エアモニはもっと高額なのでずっと気にはなっていましたが手が出せず…躊躇していました。 空気圧管理は月1回くらいチェックしていましたがこれからは常時表示が確認できるので、安心です。 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月13日 17:28 ちゃいみみさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)