マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールエアバルブキャップ交換

    前車からの移植です。 確か大陸製だったかな、カモメマーク入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 22:17 サンシルM23Tさん
  • タイヤリフター クルピタ丸

    先日、momokenさんの こんな「便利グッズ」を待っていた! を~見て~の速攻で~(=^‥^)_。プチッとした訳で 本日届いた物となります (昨日、ホムセンで現物売ってたのを見たけど…) 別にタイヤが重くて~とか腰が辛い~とか 言ってるんじゃないからね~ (`・ω・´メ)フン!!(聞かれてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 23:36 パパsさん
  • 引っ込んだホイールを元の位置に戻すっ❗️

    このKFからインセットが+45mmになったので LW純正の+50mmを補正するのに導入 当然ながら引っ込み思案(笑) 挟んでみました🎵 相変わらずの引っ込み思案ww てか変化が判らぬ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 15:37 おやっさん1号さん
  • スタッドレスへ

    マンション住まいなんでこいつが大活躍🎵 二本づつ運べるので(*^_^*) 明日は夏用を綺麗に(笑) 今年は雪が少ないみたいなので雪山行ってもスタッドレス活躍すること無いのかなぁ❓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 19:30 マクレーンさん
  • 掃除90分

    ホイールの内側が汚れて、気になっていたのでがっつり、洗いました。納得(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 17:57 山城屋さん
  • スタッドレスタイヤ交換!

    無事に本日で仕事も納めてから、散髪とスタッドレスタイヤ交換に。 居住地周辺は年に2〜3回積もるかどうかという温暖な地域ですが、仕事で積雪しているところへ行く可能性はあり。 これまでは冬らしくない暖かさが続いてましたが、この先も暖冬かどうかは分からないので、やはり念のために交換。 年末年始は毎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 19:20 ユルゲンさん
  • ホイール交換 6510km

    先日購入した純正黒ホイールに交換しました^ ^   4本交換して貰いゴムバルブ ブラックウエイトを使って貰い 作業時間約1時間半 13000円でした。 交換前 交換後   元々のホイールの方が同じ大きさでも デザインのせいで大きい感じはしますが 黒ホイールは引き締まった感じで 良きです^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 20:22 りく(^-^)bさん
  • 5mmスペーサー取付(リア)

    かつひーさんに 5mmスペーサーを頂き、 取付までしてもらいました。 見ているうちに、 ジャッキアップから取付まで簡単に 済んでしまいました。 …オフ会の景品だったそうで、メーカーなどわからず。 トルクレンチでナットを規定のトルクで締め、そして100km走行したのち再び締めて確認。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月13日 19:13 KC_Nutさん
  • 冬用ホイールコーティング

    夏用ホイールをコーティングしたので ついでに冬用ホイールもコーティングしました。 夏用と同じく表面はダブルダイヤモンドキーパーにレジンを施工。 裏側はダイヤモンドキーパーのみ。 これで年末少し楽が出来ます。 画像は洗浄乾燥後でコーティング前になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 20:01 りく(^-^)bさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)