マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • キャリパー塗装:やっぱり赤をさすと締まります!動画あり

    よく皆さんやってますが、 ホイルの隙間から赤が見えると、締まりますね! 諸先輩方を真似してksもやってみました~! キャリパーは無論、赤に塗りますが、 ボスの部分もマスキングしてから 軽くシルバー(ラッカーのスプレー缶)で塗ります。そうすると、錆びやすいボスが いつまでもキレイに維持できます。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2016年11月17日 22:18 ksjetさん
  • 【交換作業】夏タイヤに交換

    【交換作業】スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換 今年は、コロナウィルス感染症の影響で スキーには、数回しか行けてませんでした。4月になったので、夏タイヤに交換します。 スタッドレスの17インチホイールから、 19インチの純正ホイールに交換します。 2021年1月に購入し準備した、MAZDA S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月12日 22:10 スノータイガーさん
  • MAZDAスピード (赤)ホイールセンターキャップ外径60mmの活用

    夏タイヤの19インチ純正ホイールに 付けそこなった、センタキャップについて、捨てるのはモッタイナイので、 活用を考えます。。 なんとなくですが、スタッドレスのホイールに付かないか? お試しで、17インチホイールBRIDGESTONE ECOFORMEのセンターキャップを外して、赤のMAZDAスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月13日 23:20 スノータイガーさん
  • こんなにでかいアルミ片が刺さってパンク!市販の修理キット積んでてよかった!!動画あり

    狼少年で、(何も無いのに)良く鳴るタイヤのパンクアラーム。 久々に鳴ったので、また狼少年!??とも思いながら 耳を澄ますと、タイヤ回転数に沿った異音がしてます。 チェックも兼ねて、ガソリン入れてからタイヤをチェックしようとセルフのガソリンスタンドで給油を始めると、あれよあれよという間に、タイヤがぺ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 9
    2016年10月22日 08:18 ksjetさん
  • 【作業】スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換

    ■【作業】スタッドレスタイヤからサマータイヤに交換 昨年11月に片付けた、ブレストのEuro Sport Type805で(19×7.5J 5H114.3)アルミホイールのメンテナンスをしようと思ったら、サイドウォール部分のアルミ削り部分が白くクスんで(アルミの白さび?)いた💦。イメージチェン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 19:36 スノータイガーさん
  • 11月23日冬タイヤへ交換

    本日、ディーラーで夏タイヤから冬タイヤへ交換してもらいました。 冬タイヤの保管もお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月23日 13:39 kentacさん
  • 2024年4月3日夏タイヤへ&ワイパーゴム交換

    本日、ディーラーで冬タイヤから夏タイヤへ交換してもらいました。 夏タイヤの保管もお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 17:10 kentacさん
  • 11月20日冬タイヤへ&エアコンフィルター交換

    本日ディーラーで夏タイヤから新品の冬タイヤへ交換してもらいました。 冬タイヤの保管もお願いしました(保管料12,100円)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月20日 13:28 kentacさん
  • 9月25日今年2回目のタイヤローテーション&初のバッテリー交換

    備忘録として、午後からディーラーでタイヤローテーションをしてもらいました。 6月11日 94572kmで一回目のタイヤローテーション。 9月25日 100123kmで2回目(前回から5551km走行)。 バッテリーもそろそろ寿命だったので交換してもらいました。 タイヤローテーション代(2,200円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 18:59 kentacさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)