マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 家族車のタイヤ交換

    CX-5は早々にノーマルタイヤに交換しましたが、家族分は3月中の交換に待ったがかかり、本日やっと作業できました。 嫁様の出勤前に完了させなければならず、本日は交換のみとなり、トルクレンチで増締め、空気圧調整して終了です。 取り敢えず、備忘録として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 11:42 Cocacchiさん
  • ホイール新品1本発注してきました

    去年のお盆、縁石にぶつけてガリ傷になったので、ホイール1本を新規発注してきました。他の人は言わないと気づきませんが、洗車をしているとやはり目に入り、気になってました🥲 4月3日にバンパー交換、夏タイヤへ交換の予約を取りました。DAMDルーフスポイラーが部品が2ヶ月くらいかかるので購入はやめ、今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月28日 17:34 kentacさん
  • 続スタッドレスタイヤへ交換

    前回に2号車のタイヤ交換は済ませていますので今日は3号車とCX-5のスタッドレスタイヤ交換をしました。 交換後はタイヤのパターンに挟まった小石を除き、ホイールを洗浄して片付けます。 3号車の交換後にCX-5のタイヤ交換を行うと重くて辛いですね。 CX-5のタイヤ保管は2階ベランダなので、上げ下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 14:35 Cocacchiさん
  • ノーマルタイヤへ交換

    今年の春は暖かく、桜の開花予想も関東では例年よりも早く今月15日頃との事。 開花予想が出るとタイヤ交換をしたくなりますね。 今日は午後から降雨予報でしたので、朝からスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換をしました。 タイヤを外したら、足回りを清掃。 ブレーキキャリパーの発色が良くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月12日 17:13 Cocacchiさん
  • 11月15日 冬タイヤ、冬用ワイパーへ

    ディラーで冬タイヤへ交換してもらいました。また冬タイヤの保管もお願いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 12:56 kentacさん
  • ロードノイズっぽい異音。いまだわからず。。。

    車体はデッドニングで静かになりましたが、45㎞/h以上で、だれが乗っても耳障りなロードノイズっぽい異音。 確かに オールテレーンタイヤなので、パターンノイズがある程度大きいのはしかたがないが、 それ以上に何かある。。。 時々、ロードノイズに連動した、フロアパネルから足底に伝わるバイブレーションも、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月22日 13:25 ksjetさん
  • 2号車のスタッドレスタイヤ交換

    本日は2、3号車のスタッドレスタイヤ交換を予定していましたが、娘が外出してしまい2号車のみの交換です。 交換作業はすぐに完了となりますが、後片付けに思いの外、時間が掛かります。 タイヤのパターンに挟まった小石を取り除いてから洗浄して片付け。 トルクレンチで増締め、空気圧調整して終了です。 次の休 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 14:40 Cocacchiさん
  • 続ノーマルタイヤへ交換と増し締め

    前回のタイヤ交換に続いて、2号車コンテのタイヤ交換をしました。 CX-5と比べてタイヤが軽い分、作業も早く済みます。 交換後は、前回に交換したCX-5とキャンバスのホイールナットの増し締めをしました。 どちらも緩みは無し。 ハウスメーカーの点検前に完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 10:40 Cocacchiさん
  • スタッドレスタイヤの組み替え

    関東圏では年数回の降雪とあり、スタッドレスタイヤの組み替えは季節が来る度に考えてはいました。 昨年11月にノーマルタイヤの交換もしていた為、今回も見送ろうかと。 そんな中、タイヤ値上げの情報から急遽購入する事となりました。 節約の為、ネットショッピングで購入してディーラー持ち込みで組み替えして頂き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 14:43 Cocacchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)