マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • バックドアで剛性強化!?

    今回のテーマもボディ剛性強化です。 バックドアとボディの「隙間を埋め」て バックドアをピラーバー代わりにして 剛性強化を図ろうという作戦…☆ まずは 写真の振動吸収ゴム。 (硬くて変形しないタイプ) このゴムをボディの両サイド (リアランプの少し上)に貼ります。 ドアを閉めると、うまい具合に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年2月11日 23:25 hisanaさん
  • リアフロアバー自作☆②

    穴あけドリルも無事見つかり… CX-5用リアフロアバー 製作作業…再開です♪ 例によって 潤滑剤にサラダ油を使用しての 穴あけ作業…♪ 手順も例によって ①釘でポンチして、 ②小さめのドリルでガイド穴をあけ ③その後円錐ドリルで穴を広げました ※破片が飛び散り易く、危険なので  極力低回転 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年12月5日 17:25 hisanaさん
  • ドアストライカーでボディ剛性強化☆

    今回はドアストライカーに注目し ボディ剛性を強化してみました☆ 原理は単純。 ドアストライカー部分の ドアとフレームの隙間をパーツで埋めて 一体化させることで剛性を高め ボディをゆがみにくくする…というもの。 「ドアスタビライザー」という製品が あるみたいですが高いので ホームセンターでこんなパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月7日 17:53 hisanaさん
  • 自作・多目的ボルト♪

    また・何か?タクランデマス(笑) ルーフキャリアポイントの 6mmホ-ルを利用します。 ”y(^・^)y” こんな感じの立ち姿デス♂ プラ製の長方形スライド式カバーを外してしまって、レールガードにポッカリ開いてしまうので、ゴムカバーを作って塞ごうと、思います(^^) 適当にフリーハンドで型切リして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年8月31日 13:18 ホーナーさん
  • 自作アーシング

    初めてのアーシング^_^ アーシング自体に今まで余り興味は無かったんですが、自作できそうなんでやってみました。 用意したのは、オーディオ電源ケーブル2AWG1m、2AWG用M8端子2個(4セット購入)、圧着するのに専用工具なんて勿論持って無いので、ウォータープライヤーとマイナスドライバーで代用しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月19日 23:07 エンジェルテッドさん
  • ドアゴムブッシュで剛性強化☆

    ロードスターで流行ってる 「ドアウェッジ」を使った ボディ剛性強化の記事を読んで ふと閃いて… CX-5の ドアのゴムブッシュを 「強化型(?)」に 交換してみることに…☆ 前後ドアに2個ずつ付いてる 現行のゴムブッシュは (斜めに引っ張れば簡単に外せる) 柔らかい素材です。 ボディが上下に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月6日 17:28 hisanaさん
  • ドアの下のアレです。

    先人 (kenx55さん) 作図 参考にて!     (ありがとうございます。) ホーマックにて 10㌢x10㌢ 厚さ3ミリ 購入」。 (付け ひげでは ありません(笑) 運転席側  3Mの1㌢幅の両面テープにて貼り付け。 助手席側 寒い 夜に取り付け。 (もげたら 暖かくなってから  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月24日 00:54 ニアピンさん
  • チープにボディ剛性強化 いろいろ☆

    CX-5の足回りの弱点 荒れた路面での ヒョコヒョコした挙動や ひどい突き上げ… これを解消すべく リジカラ入れたり メンバーブレースを入れたり 色々しましたが… 以前60Kgのセメントをカーゴスペースに積んだまま走った際、すごく足回りが安定したことがあり… これってつまりは、後部ボディ剛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月8日 19:29 hisanaさん
  • リア用・タワーバー

    本番に使用しない・あまりモノを(出物)待ってマシタ!と、ばかり^^掻き集めて(笑)!リアにもバーを装着しようと準備しました♪ ・・・さぁ~!やるぞ~っ♂ メーカーさんカタログで見ると \16000もするので、また(笑)残業しながら作っちまえばいいかぁ~で、チャレンジです(‘C‘:)出費\0です! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月25日 00:45 ホーナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)