マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • Aピラートリム外し

    Aピラートリムの外し方は、既に何人もの方が整備手帳にあげられているので必要ないと思われますが、トリムを外す機会があって写真も撮ったので。 ・・・おまけにPVも稼いでおこう(爆) まずはAピラー周辺のウェザーストリップを外します。 ウェザーストリップを外すと見える隙間に指を入れて内側に引っ張り、 ...

    難易度

    • クリップ 83
    • コメント 0
    2018年1月6日 13:51 TO-Gさん
  • CX-5 センターコンソールボックス取り外し方法

    センターコンソールボックスは、イルミ追加などで何度か取り外しているので取り外し方法をアップします。 まずは、シフトの部分を手前の隙間から内張り外しなどで引き上げると簡単に外れます。隙間はマスキングテープなどで養生してください。 浮き上がったら、シフトゲージのイルミケーブルを外します。 手前の2 ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 0
    2013年8月28日 20:46 boobo7さん
  • ホームセンターで揃う材料で天井を静音&断熱処理

    梅雨に入る前にトタン板の雨音、炎天下の灼熱地獄の軽減を期待して処理を実行しました。 施工に当たり、先輩方の情報を参考にさせて頂きました、ありがとうございます。 早速解体! アシスタントグリップ、バイザー、ヘッドコンソール、Aピラー、Bピラー上部、Cピラー上部を外していきます。 マニュアルなど ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2017年6月6日 13:07 heiちゃんさん
  • ラゲッジルームの収納棚

    最近、キャンプにハマり出してから、色々とキャンプ道具が増えたせいで、かなり収納に困っていたので、今一度、CX-5のラゲッジスペースを見てみると、実はもっともっと詰めるんじゃないかと思って、考え出しました。それがコレです。 何にもしなくても容量はかなりあるはずなんですが、キャンプ道具を上手く使うには ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 6
    2013年9月6日 01:25 ひろすぇさん
  • ドア内張りツートン仕様

    オフホワイトのPVCレザーをあしらいました。 素材は布百選さんの貼るレザーです。 幅広(137㎝)サイズなのでいろんな用途に使えます。 まずは新聞紙で型どり 型より少し大きめに裁断します。 端は隙間に押し込むためです。 内張り剥がしを使って縁の部分を隙間に押し込んでいきます。 この作業が一番 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2014年1月17日 00:23 Taku@さん
  • シフトパネル&センターコンソールの取り外し

    シフトノブを取り外し、フロントコンソールの取り外しを行います。 手前両サイドにクリップが有りますので、マイナスドライバー等を差し込みます。 フロント側の隙間から上方に持ち上げればシフトパネルは簡単に取り外しできます。 シフトイルミの電源コネクタを切り離します。 ドリンクホルダー部のアッパパネルを ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2015年4月25日 15:43 momokenさん
  • ドアトリムクリップ比較

    私のような初心者向けの記事です。ドアトリムクリップは、ドアの内装部分と外側の金属ドア部分をつなげる部品です。 写真左から、運転席ドア内張りの外周から1つだけ外した純正クリップ、エーモンの1941番、ホームセンタージョイフルAKで発見した似たクリップ\58を並べました。 ざっと見た違いは、クリッ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2012年8月8日 15:59 nishi HARRIER ...さん
  • ドア内張の付け方、ハメるコツ

    リアに貼ってるレザーがどうしても夏場、肘起きの上辺りの反りがキツイとこが浮き易くてみっともないんで、また性懲りも無くドア内張外し、手直し。もう絶対浮きまへん!(^^) 決してロープーに頼んだわけじゃありません。笑 で、ふと思ったんですが、内張りの戻し方ってあんまり載ってないですよね!普通の車はあっ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2013年11月13日 17:03 こかぁーるさん
  • 長年の懸念、ビビり音が解決したみたいです❗

    納車してすぐにダッシュボードの内装をばらしてから、ずっとビビり音が出ていました。 最近はどこを走ってもビビり音が出ていて、原因が掴めず諦めていたのですがYOUTUBEでビビり音対策を紹介していた動画を見たので早速試してみました。 赤丸の中の方です。 スタートボタンが付いている内装を外します。 赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2022年8月15日 14:05 uwoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)