マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーIN♪インテークダクト

    ★深夜の作業~♪ バンパー・はずして・・ 本日;エアーインテークダクトライン取り付けます(^^/ 狙いを、定め’♂ ホールソウ・で’イキマス(^・^)/ インタークーラーの横に、ダクトを通せるスペースがあるので! 樹脂部分・この位置からファンネルINさせる事にシマシタ♪ サッシの網戸ぐらいの’細か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年5月20日 02:14 ホーナーさん
  • ラムエアインテークシステム取付け

    純正のエアークリナーケースとフレッシュエアーダクトを取り外し。 交換パーツの固定は純正のマウンティングラバー(5個)をそのまま使用します。 側面に見えるビスでマウンティングラバーを取り付けるステーを固定しています。 ロアケースを車体側のボス.に差し込んで固定。 エアーフローセンサーと吸気温セン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年6月19日 00:26 メテオ5さん
  • エアクリーナーを交換しました!

    純正のエアクリーナーは確かにダストの捕集力に長けているとは思いますが、やっぱりその分抜けが今ひとつ。 ということで、純正置き換えタイプと交換します! 今回はデリカの時にも使ったTRUSTのエアインクス。 KF2Pが適合するのか記述になかったのですが、KEにも使えるようなのでポチッとな(*`・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 19:14 まちゃこパパさん
  • インテークサクションキット取付(´ー`)

    工賃があまりにも高いので自分で自分終わりに取付ました。 先ずは、ベンチレーションホースを抜きます。 次にホースクランプをエンジン側と、エアフィルター側を外します。長さが同じようですが、エアフィルター側とエンジン側の長さが多少違います。 次にエアフィルターのカバーを外します。後は、純正の蛇腹を引っこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年7月4日 21:22 モドリッチさん
  • サクションパイプの交換

    交換前、蛇腹のホースが大分白くなってしまっているので、来月の車検に向けて交換します。 エアクリーナーフィルターはHKSの替フィルターに交換済み(白)。 ついでにオイルキャッチタンクを確認してみたら、結構溜まっていたので、溜まっている物を捨てます。 半分くらい溜まっています。 揺らしてみると水のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:29 ぼちぼちカスタマイズさん
  • その5♪デキマシタ’バッチリです♂”

    その5♪ 最終回編で~す(^^ エアフロセンサーを挿入・♂” ミラクルフィットでぇ’ガッテンだぁ~ぃ(^^/ THE’センターポジションです♪ 秘密兵器♪ ”ピローボウルクランプロッド” 既存のクリーナーBOXがボルト固定されてた箇所’と、座面部に6mmタップ切りとを、繋ぎます! 適度な’テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年2月24日 08:58 ホーナーさん
  • エアフィルターリプレイスメントを交換した話。

    突発的に。 「AutoExe」さんのエアフィルターリプレイスメントを交換します。 前から予備をストックしておりました。 ボンネットをパッカーンと開けまして。 何気に久しぶり。 |д゚)チラッ フィルターボックスから おりゃおりゃと取り外しました。 まぁまぁ良い感じに汚れてましたよ。 実は以前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 10:32 柴桜61さん
  • 定番の赤いツチノコ!インテークサクションキット装着♪

    AutoExe最後の吸気系パーツインテークサクションキットを装着です。 ただ今時刻はAM5:00。 写真が暗いのはそのせいです。。。 (^^; 例によってナイショの早朝作業です。 まずは純正の蛇腹ホースをエンジン側から外していきます。 しかし純正ホースはなぜこんなに白くなるんでしょうね? 触っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月23日 17:04 Rocketmaxさん
  • エクスアート/エア インティーク スタビライザー EXART/air intake stabili ...

    エクスアート/エア インティーク スタビライザー サウンドジェネレータ付きの 取り付けです。 ディーゼル用 KE ,KF共通パーツと成ります。 ワンオフマフラーなどで有名な エクスアートさんで お願いして来ました。 紹介して下さった真茶さん インフルの為 来れず 私と 山城屋さん しゅんさんと 三 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年2月4日 10:47 taitan29さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)