マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • AutoExeラムエアシステム導入〜♪その①準備編

    車検のタイミングに勢いでまたまた行ってしまいました。 AuroExeさんのラムエアインテークシステムです。 *\(^o^)/* 最近AutoExeのスポーツマフラーに換えてますので吸気も少し手を入れたいと思っていました。 しかしラムエアは新品で10万オーバーなので、当初は純正交換タイプのエアフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月2日 12:51 Rocketmaxさん
  • フレッシュエアガイド装着〜♪ その① エアの通り道穴あけ

    ラムエアに続くAutoexeさんの吸気系パーツ。 フレッシュエアガイドを購入。 (^^) ラムエアは純正のエアクリボックスを交換するだけでしたが、このパーツはバンパー下ろしが必要。 例によって家族にはナイショですので(またかよ)、家族が寝た後の真夜中に作業です。 Xデーは4連休の初日にターゲ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月26日 13:03 Rocketmaxさん
  • フレッシュエアガイド装着〜♪その③完成〜ついでにシグネチャイルミLEDテープも交換

    前回までにグリル内のエアガイドは装着できました。 次はバンパー側の作業。 エアクリの入り口に通じる穴を開けた、バンパー上部のパーツに交換です。 写真下が穴あけしたもの。 まずはこのパーツだけ装着して穴のカタチとエアガイドの位置関係を見てみます。 写真は上から見たところ。 左側はファスナーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月31日 09:36 Rocketmaxさん
  • 《備忘録》 エアフィルター交換

    少しずつ野生に還りつつあるCX-5ですが(ぉぃ)、3年半と7万㌔になった今更エアフィルターの交換をしました。 ついスイスポの維持りが先行してしまい忘れていたのはご愛嬌と言う事で。 スイスポでもお世話になっているブリッツさんのフィルターをチョイスしました。 写真は純正フィルター。。。やはり、と言い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月25日 18:01 にゃご o(^・x・^)oさん
  • チェンジしてみよ~っと!(^_^)”

    同タイプのラウンド型なんですけど・・! サイズの違うエアフィルターを・試したかったので’ 取り替えてみる事にシマス(^_^)♪ 外した;ついでに’インテーク中部チェック点検(^^ 初期磨き仕上げのまま’アルミパイプ内壁は腐食劣化などナッシ~で 常にエアーが通過し’気体中に含まれる水分にも、さら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月20日 01:02 ホーナーさん
  • インテークサクションキット等取付け

    進撃の巨人 真紅色の巨根 全ての謎は神話にあり。 エレン エアクリーナー エレンボックス塗った。 エレン入れて巨根ハメタ(^_^) エンヂンルームがエンヂ色ルームに。 どちらの効果か不明ですが、スロコンSP3設定がSP7設定のような加速になりますた(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年4月2日 22:27 越後のおや爺さん
  • クマザイル師匠直伝アルミダクトエアインテーク取り付け

    グリル交換のついでにクマザイル師匠の純正エアクリボックス利用アルミダクト+ダックスガーデンエアダクトインテークを私も採用させて頂きました。 材料はホームセンターで購入した吸排気ダクトとアルミダクトでしめて1000円ぐらい。隙間を通すのが厳しそうだったので径は75mmΦにしておきました。 純正のエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月11日 21:04 まーすんすんさん
  • クーリング’エアーシステムライン計画♪始めの一歩(^^/

    コレ(@@)見つけました! オートバイ部品’♪ キャブレターファンネル’ プラッチック製です’軽量です(^^)d こっちは’裏側です’ キャブレターにボルト固定する為に、 2箇所の台座(ツバ付)が・不要なんで~・・ ガリガリ♪イキマス(^・^)/ 少し’出っ張り残しましたぁ! こんぐらいに~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月12日 14:36 ホーナーさん
  • エアフィルターの交換

    走行距離52,170km 前回の交換(2019.3.16)から28,000kmほど走りました。 今回はこのフィルターに交換します。 純正と同じ形状 久しぶりに外したサクションパイプはこの後軽く拭き上げました。 マジ凄いガイアパワーも健在です。 取り外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年12月7日 17:40 karl gustavさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)