マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 車検に向けて、連休前にフィルター交換

    HKSのフィルターを交換。 旧は緑でしたが、新は白になったみたい。 HKSのロゴが付いているけれど、取り付けると見えなくなってしまいます。 必要な大きさでカットして使います。 自分は、厚紙で型をとってから、型を当てて切りました。 一緒にエアコンフィルターも交換しました。3年間交換してなかった? 点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 23:33 ぼちぼちカスタマイズさん
  • AutoExe フレッシュエアガイド取付。

    みんなのヒーロー「AutoExe」さんより、「フレッシュエアガイド」を購入しました。 この商品を急に購入した理由は、その性能も気になるのは もちろんのこと、 「ちょっと奥さん!2月からフレッシュエアガイドが30,800円から33,000円に値上がりするんやといな!買うなら今ちゃうけ?」と情報を聞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年2月9日 08:28 柴桜61さん
  • 守っているだけでは勝てない、勝つための武器装着ダ~♪

    丁度我がCX-5に股間ガードを取り付けているときに、飛脚がやってまいりました♪ ヤバイ、オイラは丁度フロントバンパーの下にもぐっていたので、CX-5のガードは完璧ですが、オイラのタマキンは無防備でした。 襲来したのが敵でなくてよかったです(被害妄想) 飛脚が届けてくれたブツは、伝説の武具、右曲が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2013年11月30日 14:03 TAJIROさん
  • フレッシュエアガイド取付け その1

    昨年、山城さんの取付けで心が揺らぎ ((( ;゚Д゚))) 今年、きりっとさんの取付けで勝手に背中を押されました ズサーc⌒っ゚Д゚)っ あれ?電子ブローオフは? まだでーす/(^o^)\ 雨も降りそうだし時間もない 優先順位を考えて、先にやりたい2つのことを実施しました。 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 05:13 karl gustavさん
  • 慣性過給効率と吸引効果・その1

    〇を、描きます♪ ガァーっと’カットします(^^)/ 先日;購入しました円筒型のアクリルパイプ 内径170mmφに・フタをする予定なので・・ 真円の丸プレートを型作ります。 今宵も;メカニックの若い衆らが’ハイペースで残業仕事・真剣に取り組んでる姿を見てしまうと・・・... チョッと旋盤でヤッテも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月14日 00:55 ホーナーさん
  • 出口側にも~ファンネルセット♪

    そこらに’すっ転がってた’廃棄パーツ♪ また;見つけマシタ(^^/ アルマイトが、ガビ..ガビ・・汚れ酷く・・ 丸い型が変形しちゃってます・・ これを~「何とか・・かんとか?」シマス(^・^)/ 長年経過したアルマイト被膜が原因で’ アルミ材質を、余計に腐食させる事になってます。 こ― ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月21日 12:56 ホーナーさん
  • 車検に向けてエアクリーナーのフィルタ交換

    前回車検時にフィルターのみ交換していたが、今回は以前買い置きしてあったスーパーパワーフィルター全体を交換。 元の枠は次回フィルタのみ交換にも使うので取っておきます。 交換していたフィルターは白から黒いグレーとなっていてちょっと驚きでした。 サクションパイプを交換しているので、エアクリの蓋を簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 17:15 ぼちぼちカスタマイズさん
  • 吸気パイプ脱落部分の補修

    吸気口からレゾネーターをつないでいたパイプが落ちていたらしい… EXEのインダクションボックス付けた時に戻ってきた部品少なかったと思ったら、いい加減な作業しやがる( -д-) ディーラー整備の質が下がったか? アンダーカバー外したら出てきたから、補修してもらいました。 インダクションボックス付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月2日 19:27 美雪さん
  • オイルキャッチタンク取り付け作業

    クマザイル師匠~、ホナッシー師匠~に刺激されてブローバイホースにオイルキャッチタンクを付けました~。 オイルキャッチタンクはいつものebayにて米よりお取り寄せしました。品名は「ADD W1 Red Baffled Universal Aluminum Oil Catch Tank Ver.1」 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年5月2日 14:33 まーすんすんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)