マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • T-REVビルトインオイルキャッチタンク取付

    今朝は遠足に行く前のオッサン?気分で早く目が覚めたので、早朝ドラゴンボールを見た後、オイルキャッチタンク取付にかかりました(笑)って言っても、作業写真はほぼなく、いきなり完成図(汗) こんなかんじ・・・① こんな感じ・・・② オイルキャッチタンクは取り合えずこんな感じでバッテリーの上に鎮座(^^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月19日 07:10 TAJIROさん
  • ウエスト絞ってクビレた奴にした!

    キマシタ..♪ 内径60mmφサイズの出口がテーパー型です! フィルターから吸引されたインテークエアーが;いったん細く絞り詰めるように流れてイキそ~な感じです♪ソレが今回の狙いでも..あります:-) ***ボディーエクササイズで見事に鍛え上げられた抜群ステキなプロポーション**ボンっ.きゅっポンっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月11日 16:37 ホーナーさん
  • エアフィルター・リプレイスメントの交換

    Autoexeさんのエアフィルター・リプレイスメント。メーカーの交換推奨時期となりましたので元旦の朝から交換作業をしてました。いつものことながらインテークサクションパイプにゆとりがないのと、冬の寒さでパーツが硬めになっていて外しづらいわ取り付けづらいわ…(~_~;) 左が20000km走って汚れた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月1日 09:59 KC_Nutさん
  • AutoExe エアフィルターリプレイスメント交換

    作業工程という程のものはないです。 元々ポン付けパーツなので。 ただ、紅いツチノコが邪魔でふたが開けにくかった。 あと、紅いツチノコは柔らかくなると交換した方が良いと聞いていますが、だいぶ柔らかいようだったので、また検討します。 写真は外したものと新品の比較。 向かって右が新品です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 16:41 赤の乗り手さん
  • トラストエアクリーナーへ交換

    ブリッツのエアクリーナーがだいぶ汚れて来たのでトラストのエアクリーナーへ交換しました。 ブリッツが上、下がトラスト。 厚さが半分以下くらいです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:08 kamosikaさん
  • 蛇腹を廃して吸入空気をズドーンと送り込みます。

    蛇腹形状のインテークサクションパイプは吸入空気の乱れを招き抵抗を増大させるみたいで、赤いのや青いの、サイクロンなど発売されています。蛇腹パイプを廃し、有効流路面積を最大限確保したら同じになるかも? と、思い込んで自作することにしました。 ステンレスパイプ 80φ×100mm シリコンホース エル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年4月24日 16:26 nanakenさん
  • エアー・インテーク/サクションパイプ交換

    最近、アクセルを強く踏むとモタツキが多く、ディーラーさんとも確認した結果サクションパイプの潰れ起因と判明。 確かにサクションパイプが経年劣化?で揉んで見ると柔らかく、アクセル時に負圧が高くなりパイプが潰れているため交換です。 赤→青なんかで。 常温でもかなり柔らかくなっていました。 プラスドラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年10月16日 00:07 つぼさん
  • 23.7.12エアクリーナー交換 22,050km

    SH01-13-3A0A 最近社外品を換えたばかりなのですが、それ以来ずーっと気になってしまい、純正品に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 17:25 siromagroさん
  • AutoExeインダクションボックス取り付け②

    次は上の写真の赤丸の爪を外します。 下の写真のように精密ドライバーなどを突っ込んだら簡単に外れます。 今度は、純正エアークリーナーボックス下部のゴムを外します。 オレンジ◯部分です。 このゴムを捨てないで下さい。 使いますよ~🎵 外したゴムはインダクションボックスへと移設です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月1日 17:37 せい1974さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)