マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • EGR制限プレート(9mm)取り付け

    一部で話題のEGR制限プレートですが、早速購入→取り付けてみました。 まずはEGRのパイプを外します。 12mmのナット計4つで固定されていて、手持ちのやや大き目トルクレンチとショートソケット(面を掴むタイプ)で緩めることが出来ましたが、ショートソケットでは回しにくい箇所があるので出来ればロング ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2019年8月9日 01:37 きじとらさんさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    インテーク側の煤対策のため、早々にオイルキャッチタンク取り付けを行った。 みんカラではマツダのディーゼル車に乗っている方々が、色々なメーカーのタンクを様々な方法で取り付けており、事前の部品の準備や作業イメージの確認に非常に参考になった。記事を参考にした皆様方には、この場を借りて感謝を申し上げたい。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2018年11月18日 22:27 t-kikutaさん
  • インテークサクションキット取付け

    赤いツチノコ(AutoExeインテークサクションキット)を取り付けました。 まずは,純正品を取り外します。 2本のボルトを緩め,ナットが落ちないように気を付けながら,ホースクランプを外します。 このまま取り付けると,ホースクリップが干渉して本体に傷が付き,最悪の場合穴が開く可能性があります。 ホー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年6月6日 21:44 赤い水性ペン。さん
  • エアー・インテーク/サクションパイプ交換

    純正サクションパイプから、ELFORD製のサクションチャンバーパイプへ交換です。 ツチノコ交換ですね。 ディーゼルターボですのでこの交換による、 中低速のトルク&レスポンス、 立ち上がり時のパフォーマンスアップを期待しています。 ●交換 プラスドライバー1本と あと湿りを与える液体少々、 交換 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年12月27日 05:39 つぼさん
  • オイルキャッチタンク取り付け作業

    クマザイル師匠~、ホナッシー師匠~に刺激されてブローバイホースにオイルキャッチタンクを付けました~。 オイルキャッチタンクはいつものebayにて米よりお取り寄せしました。品名は「ADD W1 Red Baffled Universal Aluminum Oil Catch Tank Ver.1」 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年5月2日 14:33 まーすんすんさん
  • サクションパイプの取り付け

    純正のサクションパイプを外します。 赤丸のホースバインドのボルトを緩め、バインドがフリーになるようにします。 完全に外さない方がナットやボルトの落下防止になります。 緩めたら捻りながらホースを外します。 サクションパイプを外す時、ホース手前の下側にブローバイホースが引っかかっているのでそれも ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2013年12月11日 23:23 ランディムさん
  • オイルキャッチタンク取り付け(設置編)♪

    オイルキャッチタンクを 取り付けました…☆ ホースは結局 付属品の耐熱温度が 60℃だったので 気休めかもだけど 耐熱温度150℃のもの (toyox-tsi-15)に 交換しちゃいました。 オイルキャッチタンクの 取り付け場所はココ♪ 自作の金具のままだと 少しぐらついたので エポキシ樹脂パ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年8月6日 13:33 hisanaさん
  • 【お手軽チューン】RECHARGE EGR制限プレートの装着動画あり

    【お手軽チューン】RECHARGE EGR制限プレートの装着 CX5-KFのディーゼルエンジン車を購入してから、PM(浮遊粒子状物質)によるエンジン排気側への煤の堆積を心配しており、 いつ着けようかと、迷ってました。。 燃料添加剤も試しておりますが、 わかりやすい対策かなと考えて、 燃費やトラブ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2022年5月28日 18:33 スノータイガーさん
  • オイルキャッチタンク取付

    まずはステーをこの位置に取り付け(^-^) アースボルトは短いのでM6の20くらいで間にナットかませて高さ調整。 ブローバイホースを外して、これを半分にぶった切る!!(笑) 切ったらこんな感じで異径コネクターを取り付け。 こんな感じで戻して❗ オイルキャッチタンクはこんな感じでボルトつけてや ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月4日 17:20 黒糖らすくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)