マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ブースト計のフィルターでお困りの方に

    最近ブースト計を付けてる人も増えてきましたね。 私は吸気温度センサーから自作アタッチメントでホースを繋いでますが、数ヶ月でフィルターは真っ黒です。 ナイトスポーツ製アタッチメントから取ってる人はどうかな?と思ってましたが、やはりそっちも汚れるようですね。 そこで気になるのがフィルター汚れたらどうす ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 11
    2013年11月26日 22:05 MIZZさん
  • ラムエアインテーク取付け(調整)

    取付け時から気になっていたエアダクトと本体接合部の隙間。 ロアボックスとアッパーケースには薄いクッション材が貼られていますが本体の固定にはまったく機能していません。 本体支持はロアケース3か所のマウンティングラバーの差し込みだけのためグラグラしています。 もう少しグラツキを抑えるため、ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月29日 13:33 メテオ5さん
  • IMAPセンサー移設

    ホナッシーもやってたマップセンサー移動 間に使い捨ての燃料フィルター挟んで移設 黄色の矢印のところに 本来ついてるセンサーを移設 定速走行 まずは移設前 定速走行 移設後 燃料流量が少し多く IMAP少し上がった 感覚として 今までと同じ踏み方で 動作が機敏になる感じ (同じ日に同じ道でデ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年11月9日 12:33 daddycoolさん
  • ブローバイのパイプ交換

    交換前の状態。 普通の耐油、耐圧チューブに耐熱バンデージでジャケットを作ってはめてました。 結局チューブは熱だれしてきています。 エルボーは前回交換しています。 取り外したチューブ。 大分変色しています。 チューブに使っていた耐熱バンデージ。アルミテープで貼り合わせてました。 耐熱シリコンチューブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月31日 22:46 ぼちぼちカスタマイズさん
  • アルミテープ貼り直し

    インテークパイプ周りを耐熱タイプで貼り直し&追加しました。 まずラムエアインテークボックスを分解… エアフローセンサー部入口と出口に各2枚 ロアケース外側に2枚追加 サイクロンの入口に2枚 出口に2枚 裏面に2枚 エンジン側パイプ入口と裏面に各2枚 さて効果は…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月18日 20:43 メテオ5さん
  • エアクリーナーにアルミメッシュで除電

    昨年12月にエアクリーナーボックスの外側にアドパワーディーゼルを2個取り付けました。除電して吸気の効率が落ちているのを本来の吸気効率まで引き上げるものです。走った感じはなんとなくスムーズに加速できる感じがしました。 さらにエアクリーナーボックスの除電でいいものはないかとみんカラ内を探していたとこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月16日 18:47 ちゃいみみさん
  • EGR制限プレート装着後のDPF再生

    再生距離が309.6kmまで回復👍コレには驚き😲 ま、煤が発生しないようスロコンオフにしてクルコンメインで新庄市~仙台市の峠越え2回走行と、平日5日間の5km弱の通勤。 その前までは、踏んで走っていたのもあるけど、短距離通勤にも使うようになってからは、再生間隔は180km程までに低下してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 03:24 mikkoさん
  • CX-5 スロットル入荷(ビッグスロットル加工前)

    ガソリンのスロットルです。 けっこうデカイですねぇ… これから加工をしてもらいます。 1から2ミリくらい拡げるのかなぁ? スロットルとガスケットの価格はこんな感じです。 これがガスケット 一応ですが、ディーゼル用のスロットルとガスケットの品番と価格です。 ディーゼルのスロットル周りの部品図 レイア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月8日 21:24 美雪さん
  • ラムエアインテーク傷対策

    アルミテープチューンで分解した際、フレッシュエアダクト上部に擦れ傷を発見。 振動によりトップカバーとの干渉で付いた傷のようです。 テールライトの隙間隠しで残っていたU字形のラバープロテクターをエッジ部に挿入して… ボックス下部は厚みを稼ぐため貼り付け。 傷防止に加え見栄えも少しマシになったと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月10日 14:11 メテオ5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)