マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 【ユーザーさま】暗い駐車場でマイカーを探すとき、どうしてますか?

    【ユーザーさま】暗い駐車場でマイカーを探すとき、どうしてますか? 写真は、明るい駐車場ですが、 暗い駐車場で、マイカーを探すとき、 どうしてますか? 会社の駐車場は、敷地内ですが、 クルマを探すのが大変です。。 ・いつも固定の場所ではなく、空いている場所に停めている。 ・初老のため、朝どこに停 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年9月25日 23:46 スノータイガーさん
  • 「オイル点検/交換の時期です」の消し方動画あり

    ■「オイル点検/交換の時期です」の消し方 あるタイミングから、スタートスイッチを押すと、最初から表示されっぱなしの 「オイル点検/交換の時期です」 を消したいですよね!! (INFOボタンを押せば、表示はされ無くなる。でも、毎回は面倒ですよ。。) ※マツコネのメンテナンス時期を設定していない事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月3日 23:57 スノータイガーさん
  • レーダー探知機、勝手にフリーズ(。>д<)

    GPSデータのアップデートしようと思ったら、レーダーが勝手にフリーズする。 運賃持ってメーカーに戻したら、オールリセットされて帰ってきた。 西濃便なんかで戻してきたから、座間支店まで取りに行かないといけないじゃない(ー_ー;) なんでフリーズしたかは不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 21:36 美雪さん
  • リクエストスイッチ動作不良点検

    先週日曜日のパックDEメンテの点検時にドアのリクエストスイッチが作動しない状況がお正月以降頻発するので整備担当の方に状況確認いただき、実際、立会時に運転席ドアも助手席ドアもリクエストスイッチで解除できない事が再現されました。その時ははじめてリアラゲッジドアも開きませんでした。 今日は故障診断装置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月12日 15:42 ちゃいみみさん
  • シガーソケットの緩みと抜け防止対策

    電圧計とサウンドリアクティブLEDライトバーが結構な頻度で消えていることがあります。 USB充電用シガーソケットに、電圧計などが付いたシガーソケットを差し込んでいますが、両方とも緩み易い! 電圧計の向きも変な方向になってしまいます。 原因は、明らかに両方のシガーソケットの緩みと抜け! 充電用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:22 SILVER-SONICさん
  • リクエストスイッチ動作不良再発と点検修理

    2月10日に助手席ドアのリクエストスイッチを交換し、その後1週間は問題なく動作していましたが、また運転席側と助手席側でリクエストスイッチが作動が不安定で開いたり開かなかったりするようになり、ディーラーで故障箇所を診断してもらった結果、ドアと車体のヒンジ付近にあるジャバラの中にパワーウインドウ、スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年3月3日 15:03 ちゃいみみさん
  • ドラレコ用マイクロSD交換

    先日、トラックに煽られた芸能人がドラレコを確認したものの録画出来ていなかったと…。SDの老朽化が原因らしいです(゚o゚; 私は先日、ドラレコ付け替えしたばかりですが、SDカードは前機種の使い回し。たしか3年目。 画像はバイパス両サイドで取締り状況。 画像は拡大しても問題無いのですが、音声(車内で流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年1月19日 15:23 はぐれ雲さん
  • オルタネータ/プーリー点検

    エンジンルームから不定期に異音がするので確認、点検して欲しいとディーラーに依頼しました。 併せて、リコールサービスキャンペーン情報についても確認しました。 メーカーより、オルタネータ・プーリーの保証期間が延長のお知らせがでています。 ディーラーからは、事前に異音やチェックランプなどの異常な症状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 14:53 be originalさん
  • 光軸調整の方法について動画あり

    先日車高を上げたんですが、前後でほぼ水平になった為か、ヘッドライトが若干上向きになりました。 普通に走ってる分には前の車や対向車に迷惑で無いレベルなんですが、ちょっとした段差とか、坂道とかだと、良くない感じになるのと、 先日リアに2人家族を乗せて走ったらかなり上向き加減だったので、光軸調整を試み ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年12月10日 14:26 バカラックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)