マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • リアルームランプLED化 *ブラックトーンエディション不適合

    *強制点灯のみ点灯し、ドアオープンでは点灯しない状態になります。 購入元及び製造元に確認し、不適合とのことにより返品となりました。 購入する際はご注意ください。 ブラックトーンエディション純正のランプ類 純正 カバーを外したところです ブラックトーンエディションは一発のLEDが使われていますが、通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 18:33 §マッキーさん
  • ラゲッジランプ増設

    ラゲッジランプを増設します。 バックドアにあるサービスホールのカバーを外して嵌め込むタイプです。 レンズ保護のシールもされてて、純正ラゲッジランプ用のLEDも付属しています。 まずはサービスホールのカバーを外します。 内張り剥がしで簡単に外れます。 純正ラゲッジランプを外します。 これが思いの外苦 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年6月20日 17:57 Kaz@MINIさん
  • ラッゲジルーム バックドアLED化

    いろんな方が不満なラゲッジルームのランプが片側1箇所しかなく暗いので明るくしようと、皆様の記事を参考にしながら・・・ バックドアーのランプ交換用のメクラ蓋を利用してLEDを組み込んでみました 右は外したままです、左はLEDパネルの大きさに穴を開け透明なアクリル板をカットして準備します LEDは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月2日 18:57 らきくうちゃんさん
  • 第2弾☆君が、眩し過ぎて・・またかぁ~(笑)

    皆様! あけましておめでとうございます♪ 本年も宜しくお願い致します♂” ・・と言う感じで?さぁ・ヤルゾ―ッ・と! 新春初っ端・整備作業開始で―す(^^) 年明けから¥金欠なので(笑)100均ショップに行ってキマシタ~ルンルン♪コレがピッタリそうかなぁ?・・なので~買ってきました(^v^)y” ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月2日 23:01 ホーナーさん
  • LEDルームランプ交換

    LEDルームランプに交換します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/3091579/11246372/parts.aspx ふたを外して・・・ 専用基盤となっておりますね! はめて点灯確認して そこまでは良かったのですが・・・ えっ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 10:59 Rock☆さん
  • 運転席パワーウィンドウスイッチへLEDイルミ加工

    いきなり、作業途中の写真になってしまいました。(笑) パワーウィンドウスイッチのイルミは、Dr側1ヶ所しか光らないので寂しい感じですね。 ヤフオクでブツをgetし、決行しました。 白い裏カバーと基盤は、簡単に外れますがスイッチレバーに苦労しました。(°Д°;ガチガチのボコボコです。 この時、基盤に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月27日 23:59 nanakenさん
  • ライセンス灯をLEDへ

    レンズの脇にミゾがあるので、そこにマイナスドライバーを入れて、レンズ側へ倒します。 この時、そこそこ長いドライバーでないと、溝の底に届かず、うまく外れません。 布を巻くと、厚くなり、これまた困難になります。 これは説明書通りなんですが、このレンズの下側にクッション材があるため、ドライバーでこじ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年4月10日 17:35 しんとくさん
  • シーケンシャルウインカー

    ヘッドライトの上に取り付けました。シェアスタイルさんの商品です。 ウインカーとしてシーケンシャル化は無事皆さんの整備記録を見て取り付けれましたが、デイライトの方は繋いでません。どなたかフォグランプと連動してつけた方いませんかね? 本日デイライトの方取り付けました。下にも反射して良い感じ! ヤギロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月25日 22:18 Y.hama_axelaさん
  • AXIS-PARTS 車種専用ライセンスランプ

    カバーの外し方は取扱説明書に書いて有りますが、マイナスドライバーの先を横の窪みに差し込み、柄を左側に倒して行くと、パチンと外れます。 これは純正の明るさ ナンバーなんで、一応塗ってますが こんな感じに光ります。 AXIS-PARTS 6000K 10000Kと迷いましたか、白っぽさが好きな人には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 07:48 サンシルM23Tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)