マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ラゲッジルームランプ、LED化

    まずは完成状態。 広範囲に照らしてくれます。 純正ラゲッジルームランプにつなぐためにT10×31形状のコネクタとヒューズホルダーを準備。 ラゲッジルームランプはBCMに直結されているので、万が一のためヒューズを追加しました。 ヒューズホルダーはこんな感じ。 テープLEDの電流は実測で0.26A ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年6月22日 22:06 金ちゃんさん
  • ラゲッジランプの増設&LED化

    CX-5くんのラゲッジランプは左側の低い位置に一つしかなく、また暗いためなんとかしたいと思っていたら・・・・ お手軽に対応出来そうな、こんなものを見つけました♪ 電源は、直接も、純正電球のT10×31プラグから取り出すことも出来る! もとのスイッチでON/OFFが出来る様にT10×31プラグから取 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年11月27日 01:13 しろくま☆さん
  • Valenti LEDクロームバルブ ウインカーLED化

    先日、リアランプを交換し、まるごとLED化したのでフロントウインカーもLED化しました。 今回選んだのは、ヴァレンティのLEDバルブ。 抵抗内蔵でハイフラ防止の抵抗器を追加しなくても大丈夫!との事で買ってみました。 それでも条件によってはハイフラになってしまうらしく、写真の様なキャンセラーが付属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月6日 18:14 _しげさん
  • ウォーターバイパスパイプからの漏れ?

    画像はネットからの拾い物です(´ー`A;) 著作権上の問題とかあればご報告願います ☝️のが対策部品で、樹脂製のが問題のパーツ 場所的にはEGRバルブの下辺り インマニの下のエンジンブロックに付いてる インマニ外さないで交換も出来る様ですが ラジエター等々フロント周りは総外しの作業に 詳細はC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年7月31日 21:16 パパsさん
  • AXIS-PARTS 車種専用LEDルームランプセット

    マップランプ 左側は純正 右側はAXIS-PARTS 6000K リモコンで30%、60%、100%または、10段階に設定できます。 センターランプ 左側が純正 右側がAXIS-PARTS 6000K ここはリモコンで調光できないと思っていましたか、マップランプと同じに調光できました。Goodです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月20日 07:35 サンシルM23Tさん
  • CX-5(KF) Aピラー埋め込みダウンライトでウインドウスイッチを照らしてみる その1

    ブログで書いた、KFのちょした不満点 http://minkara.carview.co.jp/userid/117889/blog/39753581/ を解消すべく、ウインドウスイッチ周辺をほのかに照らすダウンライトをAピラーに埋め込みました。 KFはAピラーが太く、下面がフラットなので、ダウ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年5月12日 20:20 ymjさん
  • 色々LED 化

    フロント センター バニティミラー リアゲート ナンバー灯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 21:19 おーちゃん@SUVさん
  • バニティランプLED化

    純正だと暗すぎます 助手席側からはじめました 付属の工具でカバーを外します ランプを外します。 皆さんのコメントでもありますが、専用設計と言いながら、はめてもスカスカだったので、挟む箇所の銅板を無理やり手で狭めます(折れるか心配でした) 斜めに見えますが気のせいですよ いきなりですがLEDをはめて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 17:51 §マッキーさん
  • リア シーケンシャル化①動画あり

    フロントウィンカーとドアミラーウィンカーをシーケンシャル化したのでテールもシーケンシャル追加しようかと思っています。 助手席側のテールランプユニット外しました。 赤丸がスモール・ブレーキランプ 黄丸がウィンカーランプ スモール・ブレーキランプの点灯状態で電圧をテスターで計測しました。 赤:スモー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年9月24日 13:44 kanapyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)