マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ダウンライト化

    折角のGW連休。 どこにも行けないし予定も無いしあるのは暇ばかり。 しかし💴は無い😅 て事で前からやってみたかったダウンライト化をする事にしました。   でいきなり完成図ですが出来栄えは非常に満足! 雰囲気が良くなりました。 今回用意した材料です。 オートバックスで全て揃えられ約150 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月30日 20:28 とっとこコム太郎さん
  • CX-5(KF)ルームランプランプを調光式LED(電球色)に交換

    アクシスパーツ(Axis-parts)の車種専用LED(4000K)。 http://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/al-mazda-cx5/ ルームランプは付属の精密ドライバーで40%~MAXに調光できます。 右側交換済み。 明るさMAX フロントマップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月23日 22:14 ymjさん
  • フットライト取付

    全席フットライト取付け 2015/11/⁇完了 ❶助手席側キックパネル裏のヒューズBOXから常時電源を取り出し。5番(15A) ❷フロントルームランプユニットからドア信号線を取り出し。ドアOPEN時「0V」出力 ❸グローブボックス裏の未使用カプラーからイルミ電源取り出し。 ❹エーモン製の以下を使 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年2月10日 19:04 t-kura3さん
  • バックランプ交換

    バックランプを白熱球からIPF(アマゾン限定M’s basic)のLED球に交換しました。 リアゲートの裏側の蓋が左右に2箇所あり、内張り剥がしでこじって蓋を開けます。 こじるための隙間が左右それぞれ上下に2箇所ありますが一つの隙間はカチッとすぐにこじる事ができます。 もう一つの隙間は硬くて、手で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月13日 19:14 ちゃいみみさん
  • ルームランプ交換

    ルームランプをyoursさんのLEDルームランプセットに交換していきます。 まずリアはから。 カバーを外します。 横から挿してクイッと。 付属の工具が使いやすかったです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3232386/car/2905702/1061 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 23:16 加原香るさん
  • LED ヘッドライト 二代目

    とりあえず新と旧の比較です。 運転席側:新型3600lm 助手席側:現行1200lm 現行:SAMSUNG 片面タイプ 右側 新型:CREE CXA1520 1800lm 両面 左側 多少明るくなったかな? ただ、コンバーターが 現行のは小さいのが二つだったのですが 新型はHIDのバラスト並み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月23日 11:43 るぅたんさん
  • マツダって面白いところこだわるよね。

    昨日に続き電球色振興会の活動です。 タイトルのお話、マツダCX-5の室内灯はまさかのT10×31が4発仕様。 随分コストかかってるよね(笑) まあ、そんなわけで純正状態で比較的明るいです。 とは言えクラウンの方を爆光電球色にしたあとに見るとやっぱりみすぼらしい。 数値は4灯で57ルクス。 そうい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月4日 18:36 むね所長さん
  • リアゲートドアにLEDライト装着

     電池式のライトに限界を感じていたので、以前から自作リアゲートライトは考えていたんですが、アクリルのピンスポット板が高価で諦めていたのですが、ひょうんなことからネットで中華製?LEDライトをゲット。  整備用のパネルと同サイズなので、ジャストフィット!。 取り付けは、なかなか大変でした。 届いた商 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年7月21日 16:59 HIROWORKSさん
  • 更新:ラインイルミ交換

    約3年前に付けたグローブボックス上のラインイルミ。当時はELワイヤーを使いました。 最近は段差を越える軽い衝撃で消灯、点灯してみたり、ワイヤーなのに部分的に不点灯になったりとトラブっていました。 「以前はもっとキレイだった」 「発光部分が途切れてる」 と、ツッコまれるのにも飽きてきたので更新す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 17:41 ひいろ@5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)