マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レーダー探知機マウントし直し

    多分オートバイ用のユピテルTYPE2マウントを使って貼り直し。 ダッシュボードの予備品が安価に入手出来たので思いきって直貼り。 スッキリ、しっかり取付出来ました。 yahooショッピングで1980円です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 19:22 haru_no1さん
  • シェアスタイルシーケンシャル LED テープライト 流れるウィンカー 60cm の取付😊🙏🙏

    バンパーを外さないで、シーケンシャル LED テープライトの取付をしました。 ヘッドライトのハジまで、流れています。光量が多くて満足です。😊 デイライト、暗いかなと思っていたけど中々明るいです。満足しています。 まずグリル上部のネジ、クリップを全て外します。 ゴムのクリップを、4個外します。 青 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:08 Amazonマナさん
  • 360度ビューモニタースイッチ増設

    先輩方の動画や投稿を拝見していてpivotのオプションスイッチを使った360度ビューモニタースイッチの増設を見つけたのでトライしました。 https://www.youtube.com/watch?v=zQFBDzF64us 個人的にはよく使うスイッチなのでハンドルにマウントして欲しいスイッチです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月29日 18:50 haru_no1さん
  • 日本レプトン パワーチップス取付

    4月27日に日本レプトンから発売されている車体の静電気を除去するパワーリアクターを取付しました。 その後、追加でAmazonから日本レプトンのパワーチップス3枚セットが届いたので、昨日車両後部の所定の位置に仮に設置してみました。 パワーチップス(こちらも静電気除去)を車両後部に設置することでパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:01 ちゃいみみさん
  • 後席アンビエントライト移動

    取り付け当時、ドアにつけていたアンビエントライト。 後席は車に興味がない人が乗車するケースが多く、かなりハードな環境。 久々に見たら、ドアへ通す蛇腹部分に靴跡がついてるし、アンビエントライトのカバーにも傷がついてる😔 どうやったらこうなる??? というわけで、後席のみ足元スカッフプレートとの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 13:26 PIP0033さん
  • 純正Qi充電交換 21年モデル

    使った事なかったけど不具合(NFC)があるとみたので試しに置いてみたら きっちりタッチ決済発動してるやん! ディーラーに見てもらったら交換ですって。 交換してもらいました。けど NFCについては改善できてなかった。 スマホとの相性もあるかもしれないのでいいや。手持ちのiPhoneSEだとちゃんと充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 13:30 みっちーよさん
  • YOURS LEDポジションのデイライト化❗️

    YOURS LEDポジションのデイライト化❗️ 本当にポン付です。簡単です。 取付部品、一式 助手席側ベットライトコネクターの取り外し 運転席側ベットライトコネクターの取り外し ここは、狭い工夫が必要、私は既設のケーブルクリップを外しスペースを確保しました 助手席側ハーネス取付 運転席側ハーネス取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月20日 17:12 Amazonマナさん
  • KF 2021 年モデルの Qi 充電 その2

    以前投稿した純正の Qi 充電の不具合ですが、2年経って対策品に交換して頂きました。 部品番号は KSF466CHXC となっています。 以前はスマートフォンを置くと NFC のアプリが起動されてしまう現象が多発していましたが対策品では LED がグリーンに点灯して高速充電してくれる様になりました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年4月11日 18:22 mitzyukiさん
  • バッテリー充電したらウォーニング点灯😱

    いつも通りバッテリーを充電していて、もう満充電されただろうと思って見に行ったら充電器は「FULL」に😆 そしてエンジンを掛けてみたら😱 こんなウォーニングの表示が……… マツダ販売店で点検をして下さい❗️って、出てました😰 さて何が悪かったのか?謎です😅 i-stopの再設定をやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 19:44 uwoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)