- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- CX-5
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
初のマツダ車です - CX-5
-
Ace_
-
マツダ / CX-5
XD プロアクティブ(AT_2.2) (2015年) -
- レビュー日:2015年5月18日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
開発思想、乗り心地、室内空間、走行性能、所有の満足感に対して、思いのほか費用が低くおさえられています。個人的には価格以上の満足度があります。
マツダの開発思想・技術が商品として具現化されている点
普通に町中を運転していて楽しく感じる点
価格の割りにうまくまとまっている内装
月間燃料代が安くつく(従来のハイオク仕様、燃費7km/Lと比較すると半分以下)
- 不満な点
-
不満というか、こういうものなのかな?と思う点があります。
塗装品質は、他社と比較すると今一つなのかな?と思います。
いわゆる「ゆず肌」状態です。ぱっと見ただけではわかりませんので特に気になりませんが、明るい場所で塗装面に対して平行目線でみるとわかります。 - 総評
-
輸入車からの乗り換えですが、本当によくできたクルマだと思います。
私は作り手の思想に共感できるか?またそれがクルマに反映されているか?
何より乗っていて楽しく感じるか?長く乗れそうか?
そして、現実的に、妻が運転できるか?使い勝手はよいか?維持費は抑えられるか?も考慮しながら
クルマを探していましたが、CX-5はこれらをバランスよくおさえたクルマだと思います。数年検討してようやく買う気になったクルマです。
- 走行性能
- 無評価
-
購入後、約1000km走りました。
トルクが太く、乗りやすく感じます。少々の坂道でもATがキックダウンせずにグイグイ引っ張ってくれます。
ボディの剛性感は高く感じます。軽いですがしっかりとしている、ステアリングを切るとすっと曲がってくれる感覚があります。
ボディの大きさは全長が短いため、さほど取り回しに気を回すことがありません。
幅が1840mmと広いので左側は多少意識すれば気になることはありませんでした。
左側面を確認できるモニターで目視すれば車幅感覚も次第と慣れてきます。
- 乗り心地
- 無評価
-
17インチタイヤです。
ボディのしっかり感があるためか、以前の車(EU輸入車)より少し固めに感じますが、不快さはありません。心地よい範囲です。
2014年モデルを試乗したことがあるのですが、格段に静粛性は向上していると思います。
アイドリング中はディーゼル特有のカラカラ音が多少聞こえますが、トラック程の音量でもありませんし、振動もありません。あぁディーゼル車に乗っているのだな、と意識させる程度だと思います。
ロードノイズもほどよく抑えられていると思います。高速走行時でもさほど気になりませんでした。
他の方も書かれていますがアイドルストップ後の再始動の際のエンジン振動は多少あります。
ブルンと一回きますが、個人的には気になりません。まぁこういうものなのでしょう、と思う範囲です。
- 燃費
- 無評価
-
街乗り(一回3-5km程度)で11km/L
高速で14km/L
ここでみなさんが書かれている範囲でしたので不満はありません。
-
2.2 XD i セレクション ディーゼルターボ禁煙 8型 ...
322.9万円
-
2.2 XD レトロスポーツエディション ディーゼルターボ ...
333.3万円
-
2.2 XD スポーツ アピアランス ディーゼルターボター ...
371.9万円
-
2.0 20S ブラック セレクション全周囲カメラ スマア ...
299.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
