マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールリム内側のシール剥がし

    スタッドレスに交換作業前、YFC Version CRに貼られたシールをどうしても剝がしたくなり実施。 ・JAWA品質認定証 ・ホイールサイズ ・製造ロッド番号? 道具を用意して。 温めながら。 ゆっくりと剥がし。 消しゴムで残り糊を地道に削り。 完成! 費用 ・ドライヤー電気代 ・消しゴム1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 23:57 あず.さん
  • スタッドレス研磨

    スタッドレスはcx-5からの流用だったので けんま君にてタイヤ研磨を行いました。 角も出て、面が均等になるのでかなり効果的かと思うんですが やってる所も少なく、最近けんま君(タイヤ研磨)は余り聞きません。 思ったより人気が無いのかな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 15:05 ROYALGLACEさん
  • ホイールコーティング

    セールで買ったが施工できてなかったので今更ながら。 徹底的に掃除して!と、行くべきですが元々中古だし、ほどほどで施工。 ところが、、、見よこの艶感! って、伝わらないですね(笑) まぁ乾いたら半減くらいしましたが。 ブラック系には必須ですね。 まだ2本だけなので、残り2本はしっかり掃除しよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 22:45 じょり@CX-8さん
  • レイズさんホイールナットのサビ取り

    じゃじゃーん‼️…って言うほどサビが激しくない画像なのは、整備手帳にアップしようと思う前に酷いものを先に処置してしまったから…というのはココだけの話しですが、この症状はリアホイールのほぼ全てに発生していました😭 本来の作業はもちろんこのサビ取りではなくて、メインの整備手帳に入り切らなかったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年9月24日 01:02 みひろ♪さん
  • TPMS(空気圧センサー)の電池交換

    昨年取り付けたTPMS(タイヤ空気圧監視システム) 左前タイヤを認識しなくなりました 電池切れかな ダイソーでコイン電池CR1632を買ってきました 全部で4個 センサ本体側根本を13ミリスパナでつかんでキャップを反時計回りに回す  キャップを外す 電池はスライドして外す 新品電池と入れ替え この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 16:57 cx8_shiroさん
  • エアバルブキャップ

    マツダのロゴ入り。 高コスパ&超お手軽。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 02:13 赤いスイス製のジャーさん
  • ホイールセンターキャップシール貼り付け

    ホイールを真っ黒にするために安価なシールタイプの物を買ってみました サイズは56cmほど 製品説明には56.5cmとなってます 平面タイプの物もありますが純正はマークの厚みがあるので弧面タイプにしてます 弧面の厚さは5mmで少し浮いてしまいますので縁に両面テープで厚み確保です 雑ですが・・・ テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 23:43 [ TAKA ]さん
  • ロックナット交換

    ロックナット交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 08:53 あきら~先輩さん
  • 貫通ナット用防水キャップ自作

    貫通ナットはどうしてもハブボルトがサビます。nut屋の貫通ナット用キャップを購入するつもりでいましたが、みんカラ内で何人かの方が防水キャップを自作されているのでマネしてみました。 13mmの穴あけポンチと5mm厚のゴム板。 ゴム板は耐久性のある少しばかり高い物を選びました。とは言っても331円。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月9日 07:31 りー0919さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)