マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ビデオハーネス取り付け②

    電源取り出し用ヒューズをヒューズボックスに取り付け、配線は裏へ回します。 線あんまり余裕がないので、延長用線とギボシのセット作るの面倒なので 1cmでも短くいきます。 引っ張ってきた電源線をさっきヒューズボックスから取った端子に繋ぎ、アース線はグローブボックス上にいくつか既に繋いだアースを発見。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 16:58 primmさん
  • ビデオ出力ハーネス取り付け①

    リアモニターなどのサブモニター取り付けのために マツコネユニットからのビデオ出力(画像)をするハーネスの取り付けです。 まだモニターは買っていないので 今回は買ってからすぐ取り付けできるように 端子を後で作業しやすい場所に出すまでをやります。 まず、先輩方がやられてるように フロント側の真ん中にど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 16:40 primmさん
  • ドラレコ取り付け

    全然写真なくてすいません ユピテルのドラレコ取り付けました フロントと、リアのBピラーまでは難なくできましたがCピラーの内装がデカすぎて諦めそうになりました。 内装の継ぎ目に押し込む作戦でなんとか這わせて、リフトゲートまで、リフトゲートはジャバラが結構簡単に取れたのでシリコンスプレー拭きまくって通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 03:22 とげぞーさん
  • スピーカーケーブルの通線

    ミッドベースをフロントドアに取り付ける準備として、スピーカーケーブルを通しました。 本当はミッドベース用にエンクロージャーを作って前席フロアに固定したかったのですが、どう頑張って作っても使い勝手や操作性が落ちると思われたため、諦めてドアに取り付けることにしました😞 使用するスピーカーケーブル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2024年3月2日 19:35 TONE6さん
  • テレビキャンセラ装着

    なんだかんだでやっぱりテレビが見たい(子供が)ので装着。前の車はゴニョゴニョやったら見れたけど最新のはダメというウワサでビビって製品購入。いろんな噂はあるけど、人柱覚悟で…。取付も簡単で何の問題もなく作動確認できました。GPSのズレはこれから検証していきます。KG5P最終型とUTV414S。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 15:37 NMR04さん
  • 《備忘録》Gracenote更新 (2回目)

    新世代マツダコネクトのGracenoteの新しいバージョン「1.1.1.03121」が少し前にリリースされていたので、更新作業をしてみました。 Gracenoteについては2年前に一つ前のバージョンが出た時の更新作業を記事にしています。 作業内容は全く同じでした。 ▼Gracenote更新の過 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 16:18 PUI PUI アビーさん
  • TVキット UTV412S スマートタイプ取付

    新年早々、2回目の車検が終わり戻ってきたので、買い置きしていたTVキットを取り付けることにしました。 結論から申し上げますと、そんなに難しくはない。 そして、作業に際してバッテリ-のマイナス端子を外してキャンセルされた事象は、①パワ-ウィンドウの自動開閉②アイドリングストップ除外③トリップメ-タ- ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月17日 21:39 Ghachanさん
  • 収納ボックスシートポケット&ドリンクホルダー&ワイヤレス パワーシートスイッチ e.t.c

    amazonで購入しました。 マツダ 車用サイド収納ボックスシートポケット 間違って助手席用を購入してしまった。 本来は、こういう風につけるのですが、やはり、缶を置くとこが、圧迫感があって違和感あります。 なので助手席用に、 ステーをつけ折り曲げて、隙間に入れてみました。 エンジン付けるとき違和感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月10日 22:42 nainaiさん
  • センタースピーカー交換

    皆さんの投稿を参考にグリルを外します。 内張剥がし(プラスチックの汎用品)で外すのがオススメ。マイナスドライバーで途中やってしまって、グリルの見えないとこですが、少しこすり傷つけちゃいました。 その後、Amazonの汎用品の吸音材を中に敷きました。 裏が平ではなく、テープ貼れそうになかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 15:06 taktaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)