マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ブレーキペダルブレース取付

    AutoExeブレースペダルブレース 先人の方々のレビューを参考にビビりながら取り付けていきます。 それなりの覚悟が必要ですよー‼️ 取り付け詳細はたじありさんのレビューが参考になりますw ワタシは如何にツラい作業かをお伝え出来ればと思います! まず純正のナットを6ヶ所緩めて外していくのですが一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月24日 23:30 RYOZIさん
  • リアアームバー取付

    先日納品されたコレを ここへ アライメントが狂わない様に 取付ました。 コレが役立ちました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 11:37 奈央の爺さん
  • バルクヘッド 制震

    施行前 施行後、リアもしましたが、レジェトレックス

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月28日 10:54 aki-yaさん
  • Auto Exe モーションコントロールビーム

    ボディの強さはサスへタイヤへダイレクトに波及する。スポーツアスリートにとって強い体幹が重要であるように車にとってもまずは骨格を鍛えることがチューニングの原点である。(以下、2020 Auto Exe OPTIONS より抜粋) 量産車のボデイ設計は年々進化していて普通にドライビングを楽しむレベル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月27日 21:30 comotoropapaさん
  • フロアクロスバー(リア)取り付け

    ボディ強化パーツは前車cx-5 にほぼフルセットで装着していました。 しかし悲しいかな、鈍ちんの私にはその効果が殆ど感じられず、そもそもまったり運転のドライブ環境ではあまり必要性はないとも言えるパーツです。 そんな私がなぜフロアクロスバーを装着するかというと、エンジンルームが寂しくてタワーバーを装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 09:08 越後のおや爺さん
  • 車高調装着 タナベZT40

    Dレンジさんにご指導いただき、これを装着しました。 装着はこちらにお願いしました。 下げ幅は、車検が通ること。乗り心地は一番柔らかく。と、お願いしましたら、下げ幅はメーカー推奨値を勧められたので、了承しました。 この一式が重いこと 前輪の装着写真です 後輪の装着写真です 装着前のステップ高さは26 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月23日 18:06 奈央の爺さん
  • ロアアームカラー取り付け

    ロアアームのボルトを外します。 ボルトの直径とロアアームの穴はガバガバです。 車両組み立て時の組付け性を考えてこのようになっているそうです。 外したボルトにカラーを挿入します。 カラー外周にグリスを塗っておきました。 あとは元に戻して120Nmのトルクで締め付けて完了です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年10月24日 09:11 ぽふぽふさん
  • リアバー

    三列目緩めて取付完了。 カバーの形が、これです。 もしかして、入らないのでは? 予想通り、入りませんでした。 切らずになんとかならんかと思い、カバーの上がホチキス?で止まってましたのてで、外して、少しだけ切って、内側に折って、無理くりはめました。 このように、バーが見えます。左右切れば、もっと綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 17:58 根民さん
  • 樹脂部のコーティング

    ボディについてはメーカーコーティングしているので、樹脂部とレンズ廻りのみ施工しました。 自然な仕上がりだと思います。 雨降りが楽しみなのと、ある程度の耐久性があるといいなぁ・・・。 費用対効果に期待^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 16:10 hidebo-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)