マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • DJデミオ バンパーを外さないでホーン追加 PIAA HO-4 中 500Hz(取り付け位置変更)動画あり

    前回つけたホーンの場所は熱が気になるため、矢印方向ヘ移動します。 移動にいたり、このL字金具を用意しました。 矢印の先のネジの下にL字の金具をつけます。 取付けました。 ホーンをつけました。ギリギリでどこにも触れていません。金具が後1センチくらい長いとバッチリでしたが、問題ないかと。 横から見たと ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年8月29日 17:21 nanananonaさん
  • 【TRANSMITTER】RCシステムの搭載 ㉑工程《動作動画あり》動画あり

    今回は⑲工程でRCシステムのチェックをした「受信機」と「ESC」をシャーシに取り付けて、ステアリングのニュートラルを調整していきます。 ※ESC…エレクトリックスピードコントローラー 使用パーツは⑳工程までのシャーシと… コチラのパーツ。 袋詰「C」の中に入っている両面テープを準備して、下写真の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 17:46 EUROBEAT DJ2さん
  • LEDテープ

    LEDテープ設置しました! 後ろからみるとかっこよすぎる(*´∇`*)笑 でも少し眩しいかもw。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月3日 10:44 なおDY3Wさん
  • アイドリングストップを簡単にキャンセルさせる。

    アイドリングストップが嫌いなので 根本的に発動させないようにしたい! しかも、タダで! って事で自己責任でお願いします。 ボンネット開けますー。 開けるとボンネットをロックする部分にカバーがあるので上に力を入れて外しましょう。 カバーを開けると、緑色の丸の部分に長方形のリミッタースイッチみたいなの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月21日 21:12 レドラーNCさん
  • あっ、そうだ!フロントカメラ付けよう 配線準備編の巻

    ASSURA AR-41GAは外部入力対応らしい。 あっ、そうだ!フロントカメラ付けよう ということで、早速Aliexpressに発注~www 先に外部入力変換コネクターを入手! 先に配線だけエンジンルームから通しておこう!ということで、いつものようにグローブボックス外します。 DJデミオは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月5日 00:23 XYmaxさん
  • ルート変更

    以前取り付けたSB-300配線ルートの変更をしましたが、作業中の画像を取り忘れてました。 作業前のルートはテープの位置を通過してました。 フェンダーの上部からタイヤハウス内のグロメットを経由して室内に入るルートです。 ちゅーくんさんの「備忘録 車内からエンジンルームに配線コードを通す(タイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月20日 20:04 わん子の親さん
  • CELLSTAR AR-920AT 移設

    シガーソケットから電源取りました。今後見えない場所に3連シガーソケットとか付けてスッキリさせたいですね。 シガーソケットから、運転席マット下、ドア脇の内装内側を通してAピラー根本まで、そこから装置へ配線。特にアレコレやってません。前車よりの移設です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 18:20 せいごう@みなみかんさん
  • ドラレコ(HDR-352GHP)の内部バッテリー交換の巻。

    2017年10月に装着したコムテックのドライブレコーダー。 一年程前から警告音が鳴って『日時がリセットされました。日時を再設定し、1時間程度走行してバッテリーの充電を行って下さい。症状が改善しない場合はバッテリーの交換を行って下さい。』っと表示されるようになりました。 そのアラームの頻度は時間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:22 紅の流れ星さん
  • パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 DJデミオ専用パッケージ(TYPE-A)【M

    配線などを確認したりテスターなどで調べましたが格納しませんでした。外したりつけたりしてドアの内側が傷がついてしまいました。 6か月点検の時に本体が悪いみたいと言われたのでパーソナルCARパーツ 様に本体を送ってもらいました。そして交換したら直りました。 疲れました(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月15日 19:05 ここぁさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)