マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノス500

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • DIY フロントリップ加工①

    ブログで紹介した今回作成中のグレーのリップ部分。 簡単に材料と作り方を・・ 造型する際に問題となるのが素材ですが 自分は簡単なものならこれを使っています。 ホームセンターで売っている発泡ウレタンのバックアップ材です。裏には両面テープが付いています。 いろいろなサイズがありますが今回はコノサイズを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月2日 12:35 つっちぃ-さん
  • ウインドウバイザー取付

    前期型のウインドウバイザーを、後期型のドアに取付ました。 モールの長さと形状が一致しないので、モールごとの付替はできません。 ウインドウ形状が微妙に異なっているため、モールとバイザーのラインが一致していません。 ただし、近くで注意してみないとわからない程度なので、よしとします。 リアは、形状も長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 21:39 miyaP500さん
  • 泥除け、サイドデフレクター装着

    泥除けフロント 下二つは、車に付いていたリベットが使用可能。 一番上のボルトをとめるには、車体側にグロメットが必要。 泥除けがついていた車からもってきたパーツを使用しましたが、同じ形状のパーツは市販品で見つかりませんでした。 近所の板金屋の話だと、マツダ車専用パーツらしいです。 サイドデフレク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 10:42 miyaP500さん
  • DIYフロントリップ加工②

    造型が決まったらこれです。 今回は強度が余りいらなそうなのでファイバー入りハテにしました。 二液性で紙粘土見たい感じのパテです。 このパテを塗りたくった後の画像です。 軽くヤスリかけてます。 ファイバー入りなのでそれなりに強度はあります。 塗るときは適当でもいいので速やかに。 これ、固まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月2日 13:01 つっちぃ-さん
  • 自作リップスポイラー その2

    完璧を求めたかったが、キリがないので プラサフ缶を2本使い果たしたとこで、完成とした。 お肌の状態1 お肌の状態2 最後にまた立たせてみた。 見えなくなる裏側は・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月16日 13:26 つっちぃ-さん
  • フロントバンパー周りの改修

    久しぶりのD.I.Y. http://yupa0729.exblog.jp/2863827 http://yupa0729.exblog.jp/2881164

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月26日 12:30 Yuppaさん
  • リアアンダースポイラーを追加しました

    こちらも後期型で廃止されたパーツ。 バンパーへの泥の巻き込みや整流効果が得られるパーツ。 (ボディアンダートレイ部がもっと平胆な処理だったら、らしいけど) 前期型を一度見てしまうと、なんとも、後期型はブッタ切れなリアバンパーに見えてしまって情けないです。 なぜこんなパーツまで廃止されてしまったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月28日 12:49 Yuppaさん
  • バイザー装着

    まずは、こびりついたテープを剥がします。 硬くなったテープをこそぎ落とし、こびりついた糊を無水アルコールで溶かしながら拭き取り、やっと綺麗になりました。 とにかく根気が必要です。 左側は白、右側は黒。 ピラーのメッキも傷んでいますが、気にしないことにします。 前後とも装着。 右側の視界が悪くなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 12:43 miyaP500さん
  • 自作リップスポイラー その1

    前回(関連URL)作成したリップと同じものを作ってます。 500のバンパーをリップ形状に切って型を作り、そこにバックアップ材のスポンジを貼り付けはじめた7月。 ちょっと作業が飛びますが、スポンジにパテ(99のファイバーパテ)を塗りたくった8月。 さらに仕上のやっぱりソフト99のバンパーパテを塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月24日 00:04 つっちぃ-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)