マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • トーンユニット修理完了動画あり

    トーンユニット修理完了で 返却されてきました。 レコーディングモジュールを使えば ユニットが壊れても何とかなるか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月27日 23:29 にゃ~五郎さん
  • 速度制限装置解除

    ひっさびさのコスモネタです。古いネタですが。 ちょっと整理していたら出てきたもので。 コスモのTWSの詳細図のコピーです。一箇所書き込みがしてあります。そうです邪魔なやつ・・・・です。 まだコスモが発売されてまもない頃に、我が家の近くにアウトバーンが開通したので面白くないのでどうにかならない物かと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月31日 10:55 REAMさん
  • バッテリー交換とリレー一部交換

    パナソニックのカオスに交換 元はgsユアサの115D31Lだったのを性能上げて145D31Lにした。 変えたばかりなので違いはまだ分からない。 追記:これ書いてるときに気づいたけど取っ手取らなきゃ駄目じゃん... リレーは写真撮ってないが、ライト切り替え用のやつ(H-Lビーム)を交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 16:23 monさん
  • Defi DIN-Gauge 取付けましょう②o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o":*:・。,☆゚'・:*

    さあ!やりまっせ!!ハイまずラジアッパーホース外します。 漏れます!漏れます!タオルでフタをします(  ̄ー ̄)!! ちょっと少なめ?だったのか?? そんなにドボドボ出てくるってこともアリマセンでした。。。 でもタオルか何かでフタはしないといけませんよ あちこちクーラントがかかっては錆の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月30日 22:51 ミコっちゃんさん
  • TWSユニット交換

    外したあとの画像からになるけど、この前整備した予備のTWSユニットに交換することにした。 左が付いてたやつ、右が予備で持ってたやつ 足元の奥まったとこ こんなとこに付いてる 本体ごと引き抜いた後にコネクタ抜いたほうが楽だった 特に何かおかしな動きしてた訳でもないので、通電後も動作変わらず この前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 20:06 monさん
  • TWS修理

    TWSを外すにあたってまずスカッフプレートを取り外したのですが、傷がついてしまいました。 ステアリング下のカバーと、覆っているパネルを外すとTWSが見えてきました。が、こんな狭いところに頭を突っ込んで果たして外せるのか? コネクターを外してからTWSを外そうと思いましたが出来なかったので先に本体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 11:10 today20Bさん
  • バツ&テリー

    最近セルも弱くなり テスターでも能力1割とか でましたし エアコンの使用頻度が高くなってきたので 交換します。 コスモ買った時から付いてたバッテリー。 年式不明。かなり前の物かと。 GSYUASA製。 お疲れ様でした。 ボッシュ ハイテックプレミアムにしました。 パナソニックカオスと散々迷い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月7日 08:16 べ~やんさん
  • いきなりワイパー

    コスモを2、3日放置して キーONすると ワイパースイッチを触ってないのに 勝手にワイパーが20回程作動 ワイパースイッチ触っても なかなか止まらない。 そんな いきなりワイパーを 直すべく いざ分解 何が悪いか分からないし ネット調べまくったけどイマイチ。 とりあえずやるしかない もはや頼れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月12日 20:18 べ~やんさん
  • バッテリーカットターミナル撤去

    昨年より、走行中に追加メーター再起動、バックカメラ映像跳び、オーディオ再起動が頻繁におきるようになりました。 増やしすぎた電送品による電力不足、アース不良、オルタ不調を疑いましたが、バッテリーカットターミナルが原因だったようです。 ネジ側 ベース側 共に接触部は完全に腐食していました。 撤去して仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月12日 21:43 noboruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)