マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントタワーバー取り付け

    オクで1000円。 NA8の純正らしい。 無いよりあった方がいいかなぐらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 22:07 29DAysさん
  • カワイワークス センターブレスバー

    ブレースバーを付けて行きます。 NA8だと最初から付いていましたが、 NA6は後付け、 しかも私の車両は純正のエアロボードが革張り加工までされて付いているので、(全オーナーさんによる物) 純正は干渉してしまいます。 じつは箱替えした一台目のNA8を廃車にした時に外した純正ブレースバーがあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 07:00 巨大パンダさん
  • ドアパネルダブテイル ”体Can” タイカン

    付けている方が多いようですが、 ケンオートさんの 体Can”を試してみることにしました。 86などトヨタ系の車種だと、 TRDからドアスタビライザーなどの類似のパーツが出ていますが、 オープンカーで有るロードスターは、元からドアを剛体の一部として造られており、 メーカーがつけてくれてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 06:23 巨大パンダさん
  • 走るなら安全にすればいい(:3_ヽ)_

    まずは邪魔なシートを外しますヾ(*‘ω‘ )ノ 作業は広くやるとイイですな そしたらここを外します と言うかシート後ろを全外しww プラスこの鉄板を切らないとトランクに止まりません(:3_ヽ)_ 全部取れたら仮合わせしてみましょ ん~レーシーですな がらんとしてますが後で組むからちゃんと乗れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月3日 23:15 はるむさん
  • CUSCOロワアームバー取り付け

    届いたので取り付け。 NA6後期、NA8用 純正と交換するタイプ。 純正のバーを外します。 純正 純正とCUSCOの比較 取り付け 取り付け 完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月15日 20:37 むろっちさん
  • KGワークス(?)、ファッションバー取付!

    ひょんなことからファッションバーを譲っていただきました!(≧▽≦) 多分KGワークスのタイプ1だと思うのですが・・・よく分かりません(^^;) そのままでもシルバーでカッコイイのですが、やはりワンポイントにカバーを自作です(´∇`*) カバー取付完了の図(`д´)ゝ 夜なべした甲斐もあり、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 00:03 ぐるぐる@BRTさん
  • 純正タワーバーの取付

    優しい知人が工具を貸してくれることになり 急遽取り付けを開始しました ポン付けのつもりがそうではなくて 私にとっては結構大変でしたが 知人のサポートで無事取り付け終了しました 最初に左右2本ずつのナットを外します 軽くお掃除をしました 右側のコードが邪魔でポン付けできないので 取付し易いようにバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月8日 11:26 くうねるくるまさん
  • 続 ドアウェッジに、イタズラしてみました(^_^)/

    底上げしたドアウェッジ 普通の黒いゴムを使っていたので、ひとつ心配なことが...(^_^;) この黒いゴム、色移りしそうで、他になにか良いものはないかと、ホームセンターに探しにいくと... エラストマーゴムなるものを、発見!! (しかし、色はイマイチな感じですが...) オレフィン系エラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 19:24 Let's take fiv ...さん
  • クスコタワーバー取り付け

    エアクリを取り外してからの装着でした。 取り外さないと干渉して無理なのでエアクリを毒キノコに変えるついでに取り付けました。 ポン付けでした。 RSアイザワにて教えてもらいながら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月8日 15:24 magarinhiroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)