マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトG-COATガラスコート 2023.05.27

    日曜日(5/8)まで終日晴れで、月曜日(5/9)からずっと雨の予報だったので、土曜日中に2度目の塗り重ねを実施。 水洗い→脱脂(BC-9)→コーティング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 08:17 RSノリノリさん
  • ヘッドライト研磨・G-COATガラスコート 2023.05.24

    右目 サンドペーパー水研ぎ:1000番→1200番→1500番→2000番 コンパウンド:極細目→コーティング付属下地用 脱脂:ワコーズBC-9 コーティング:grow ヘッドライトコーティング 左目 数日後にもう一度塗り重ねようか思案中。 尚、内側が結構傷んでいるので、夜間にライトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 22:09 RSノリノリさん
  • ヘッドライトG-COATガラスコート 2020.10.24

    前回の施工から4日経過したので、脱脂だけして重ね塗り。 液剤は余ってるので、あと何回か重ねてみようかな...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 18:23 RSノリノリさん
  • ヘッドライト研磨・G-COATガラスコート 2020.10.20

    作業完了後の写真のみ。 サンドペーパーで水研ぎ:1200番→1500番。 コンパウンドで研磨:細目→極細。 コート剤付属のコンパウンドで研磨。 脱脂後にG-COATガラスコート。 天気と相談して重ね塗りを試してみようかな...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 16:02 RSノリノリさん
  • ヘッドライト研磨・クリア塗装

    今更ながら くすんだヘッドライトを取り外して 予備のヘッドライトと交換するお仕事 前期はウインカーとバンパーを外さないとヘッドライト取れないです 予備はあらかじめ紙やすりとポリッシャーでピカピカに 対比がひどいです(笑) 結構やっつけ作業でもポリッシャーのおかげでピカピカに どこまでやるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月20日 09:21 ステュクスさん
  • ヘッドライト研磨・G-COATガラスコート 2019.11.14

    右目。 表面は荒れてるけど黄ばみは無いので今回は作業せず。 左目。 黄色っぽい。 この角度のほうが分かり易いかな。 作業後。 最初、コンパウンドだけで研磨してましたが黄ばみが落ち切らないのでサンドペーパーで水研ぎしました。 1000番→1200番→1500番→コンパウンド細目→極細→下地処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 17:50 RSノリノリさん
  • ヘッドライト研磨・ハードコート 2018.07.15

    別の作業と合わせて7時くらいから暑くなる前に作業開始。 毎度、写真じゃ分かり難いのでアフターのみ。 単体で見るとまあまあの出来ですが、途中で新品交換された右目と比較するとやっぱり黄色っぽく見えます。 今回は手持ちで一番荒いコンパウンドを使ってキッチンペーパーで磨きました。 写真のように取れた黄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 09:35 RSノリノリさん
  • ヘッドライト研磨・ハードコート 2017.10.01

    随分前から左目の黄ばみが酷くなってましたが、天候ややる気の問題で先延ばしにしてました。 やっとこさ重い腰をば... ほぼ1年ぶりに取り出したハードコート復元キット。 乾燥剤入りのタッパーに入れていたお陰かはハッキリしませんが、問題なく使用できました。 今回の左目(正面右側)は極細のコンパウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 23:29 RSノリノリさん
  • ヘッドライト研磨・ハードコート その2 2016.10.13

    ポリッシャーで研磨できない部分は手でやりましたが、スポンジよりクロスでやったほうが黄ばみの取れ具合が分かって良さそうです。 ワコーズのハードコート復元キットの中身。 まずはベース処理剤と研磨用スポンジで軽く磨きます。 続いて、ワコーズBC-9で脱脂。 そして、コート剤をスポンジに付けて塗り込みます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月13日 15:24 RSノリノリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)