マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • まだ1年も使ってないのに🤣

    KYBローファースポーツ リアショックアブソーバーをふと見てみると、まさかの滲み発見😮‍💨 漏れてないこれ!?🤣🤣🤣🤣 しっかりと黒い油汚れが着いてました🤣 うそやーんって感じでとりあえず様子見😬去年の9月につけたんですが早すぎません?????

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 14:45 まろ1025さん
  • マジカルサスペンションリング取付

    左サスペンションから。 10mmソケットでボルトを3ヶ所緩めコンピューターをずらします。 そうするとアッパーマウントが見えてくるのですが…初期型はコンピューター側はアッパーマウントにカバーが付いてないらしく、ウワサ通りサビサビ😭 17mmソケットでアッパーマウントのボルトを外し、アッパーマウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 19:07 Studio-Aoさん
  • サスペンションリング f(^^;)

    納車後ならし運転中チョットした段差で ものすごい突き上げを感じた (´`;) ”タイヤが60だとこんなになるの?”など色々考え、ネットで検索中マジカルリングなるものを発見。 気持ち値が高い!(?+_+) ”これだったら作れるだろう”とPCで36mm81mmの輪を描き出力 f(^^;) 1枚15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 15:18 J'sclubさん
  • ラテラルロッド交換

    調整式ラテラルロッドに交換します。 まず純正のロッドを外します。 右側はボルトナット、左はナットを外せば取れます。 純正と長さをあわせます。 左側のスタッドに刺して。 右側をボルトを取り付けます。 調整のロックナットを締めます。 終了 車高を変えた時に左右のずれを調整できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 18:35 6ハロンさん
  • なんちゃってマジカルサスペンションリング

    マジカルサスペンションリングを自作し取り付けました。 厚み5mm 外形80mm 内径36mm ゴム硬度50度(ショアA50度)で打ち抜き、グリスを薄く塗って組み付けました。 気になっていた、ハンドルを切ってからの車の反応の悪さがクイックになりました。 段差などの変化はまだ感じされませんが、良い感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月19日 20:11 山仙人さん
  • マジカルサスペンションリング装着

    流行に乗り、マジカルサスペンションリングを自分も購入。 何だか大人気で今は品切れみたいです。 (と言う事は、良い物という証?) 皆さんが整備手帳をあげてますので、自分はさらっと。 作業としては、アッパーマウントを外し、リングにグリスを塗り、マウントとボディの間に挟むだけ。 グリスはシリコンか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 19:15 バゥ.comさん
  • 調整式ラテラルロットへ交換

    この半年を振り返るシリーズ② これも多分、11月の作業。 車高調で5センチダウン程度なら、必要ないと思いますが、調整式ラテへ交換。 自分のジャッキは、ローダウン用でないので、ジャッキアップする時はスロープ替わりに本を束ねてます(^_^;) 赤い車高調に合わせて、ヤフオクで「赤」のラテを落札し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月26日 20:39 バゥ.comさん
  • NewSRを赤く塗装

    もう何度も登場していますが フロントグリルのメッシュ化 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2533395/car/2123498/3671266/note.aspx の時に写っていた、高耐久ラッカースプレーのレッドでKYBのNewSRを塗装しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 21:42 もりったきゅーべーさん
  • クスコ車高調事前準備

    アッパーマウントラバーとスラストベアリング装着しました。 上が標準の30mmダウン。 下が15mmダウンの為にスプリングシート調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 22:11 しぐみんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)