マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ランティス

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 【何度目だ】シフトロッドブッシュ 交換

    ここ最近、シフトノブが左右に5cmほどグラグラになりました。 シフトフィールが極めて芳しくなく、これでは運転するのがまるでたのしくない。いかにも旧いクルマ然りで、こんな些細なことでも、クルマ全体が劣化しているような錯覚に陥ります。 夏休みの宿題、という訳ではありませんが、 一念発起でDIYで交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 22:03 ダブクラさん
  • なぜホーンが鳴らなくなったのか・・・

    ある日、突然、ホーンが鳴らなくなりました。 原因は、黄色で囲んでいる箇所。ホーン接点のベースが朽ちて、カタチが変っていました。 この状態ではバネがグラグラで、ステアリングの接点と当たったり当たらなかったりで、ホーンが鳴りません。 なんでこんなところが・・・。 ベースの樹脂部品は単品で部品設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月12日 21:56 ダブクラさん
  • 【まさか!】シートのガタツキ修正

    表皮のデザインも、セミバケット風な形状も、大変気に入っている純正シートですが・・・ 以前からあった、前後へのグラグラ感(ガタツキ)が、極端に激しくなってきました。ペダルやステアリングの操作、クルマの挙動を把握し、クルマと常に接する最重要部品がガタついては、気持ち悪くてしかたありませんでした。 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 23:11 ダブクラさん
  • 純正シートにクッションを埋込み

    純正シートをよく観察すると、表皮は金属の輪っかで止まっているだけだと気づきました。ということは、この金属の輪っかを外せば、シート表皮がめくれるじゃん!と気づいた訳です(って、偉そうに語ることでもないのですがw) 実のところ、純正のシートバックは、もっこりの位置が微妙に高くて身体に合わず腰が痛くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 22:07 ダブクラさん
  • インナードアハンドル交換

    室内側レバーのスプリングが折れ、定位置に戻らなくなりました。 ドアが開く方向は使えるので、実害は無かったのですが、 更に悪化してドアが開かなくなっては困るので、 部品を発注して交換しました。 B01A-58-330D 在庫は潤沢のようで即納でした。 整備書を参照したところ、図解はおろか、 「外す」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 21:10 ダブクラさん
  • ガス漏れパイプ&コンプレッサ(中古)交換

    ギリギリのところで冷房は効いていたのですが、エバポレータとパイプ(ロー&ハイ)のジョイント(Oリング)と、ロアパイプのカシメからエアコンガス(オイル)がジワジワと滲み出ている状況でした。加えて、コンプレッサの異音も悪化する一方だったので、弊ランティスよりも走行距離の少ない個体の中古品を入手し、リフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 21:27 ダブクラさん
  • ラゲッジスペースの静粛性対策

    ランティスのラゲッジスペースの内側をバラして、ブチルテープとグラスウールを用いて、ストラットタワーやタイヤハウスを覆ったり、外板との隙間に敷き詰めたりしました。以前、テンパータイヤの周辺に施工していたものを水平展開です。 これは本当に効果的でした。施工前と比べて、良路でのタイヤのパターンノイズは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 20:53 ダブクラさん
  • エアコンガス補充

    空調コンプレッサーから、アイドル回転時に「ジリジリジリ」と異音が発生していました。 整備書のトラブルシューティングに沿って確認すると、若干ガスが少ない状態によるベーンノイズだと判りました。因みにその状態でも、冷房除湿の性能に全く不満はありませんでした。 保護装置の窓でガスの量を確認しながら適切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 21:21 ダブクラさん
  • ガーメントバッグのつまみ

    街中の雑貨店で見つけた革製の つまみ😆 適度な厚みと大きさ✨ 勘の鋭い人ならピンとくるはず… そう!ガーメントバッグのつまみにピッタリなのです。 これまで取り付けていたコレを外して… (もちろん大切に保管しておくことは言うまでもありません) あっさり交換完了✨ 質感が良いので違和感ありません♪ヽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 18:10 ジョージメイソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)