マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビリンク流用

    なんだかスタビリンクの交換頻度が高いです。 毎回純正同等品を装着してましたが今回は車高ダウン分短いスタビリンクにしてみました。ジャッキアップしてウマかまして、ちょいちょいと交換しました。 今回流用として選んだのはFD1.2.3シビック用です。 装着後の写真はありませんが1Gでスタビがバンザイしてい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月17日 18:36 四代目親方さん
  • スタビリンク交換したよ

    9月に控えた車検に向けて、先日見つけた不具合箇所のスタビリンクの交換をしました。 実は先週やる予定でしたが、純正のナットが固着してて断念。 ボルトを切っ飛ばすことにしました。 リア左はスタビ側、アーム側両方カット。 2時間もかかった(^_^;) 右リアはアーム側だけ切りました。 ブーツはパックリ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 14:37 ちゅーはいむさん
  • 【MPV 80,124km】ショックアブソーバー交換

    4月末に部品を注文していましたが、ようやく、交換の予約日になりました。 営業開始時間に車を持ち込みました。 夕方までの作業になるとのこと。 交換作業は、ディーラーのサービスにお任せです。 作業完了の連絡が入り、引き取りにいきました。 相変わらず、最新モデルはいいなあと眺めていると、我が愛車がやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 21:03 ポンコちゅさん
  • エアサス化 足回り変

    左純正!右お皿の突起かっと! 左純正!右長穴加工! エアバック 仮置き! 溶接終わりましたー! この丸い皿にバックが乗ります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 08:13 うでさん
  • ロアアーム交換

    作業写真はないです。 2週間程前に実施した12か月点検時に左ロアアームのガタがあるということを言われました。 ボールジョイントが抜けると厄介なので交換しました。ガタは左ですがきっといずれ右もくるだろうと両側いきます。 距離(もうすぐ17万キロ)も出ているので仕方ないですね。 ブッシュ等も劣化してた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 23:46 四代目親方さん
  • ショックアブソーバー交換

    ヤフオクにて入手した中古ショックと交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 00:28 Ni-KOROさん
  • タイロットエンドブーツ リベンジ

    本命が届いたので早速交換作業をリベンジします。 今回はギヤプーラーがあったので使ってみました。絞って、プラハンで叩いたら外せました。やはり専用工具は不要かと。 勢い良く外れるので下側に受けになるものを置いておいた方がよろしいかと。 前回仮に被せておいたTBC-003を取り除き、綺麗に拭いてからウレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月22日 20:56 chabdaiさん
  • タイロットエンドブーツ適合調査

    LY3P=TBC-009と表示しているショップさんからミヤコの適合表を送っていただきました。それによると確かにLY3Pは009になっています。 http://www.miyaco-brake.co.jp/pricecatalogimg/tbc_MAZDA.pdf そして自分のMPVから外したブーツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月18日 23:31 chabdaiさん
  • タイロットエンドブーツ交換未遂

    タイロットエンドブーツが届いていたので早速交換します。 クリップを抜いてCRC556を吹いてからメガネを使い、固いけど回りました。 ググっった情報では専用工具がなくてもロッドを下方に力を加えながら衝撃を与えると外れる様なので、自分は手持ちのCクランプ(シャコ万)と金属プレートを使いテコの力を与えな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月15日 22:39 chabdaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)