マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ワコーズフューエル1

    119208㎞ 投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 19:07 たぬたぬ+さん
  • Fuel-1投入(前編)

    アイドリング時のまれに出る微振動を感じて対策。 Webで調査の結果、Fuel-1が効くと。 Amazonの送料の関係で2本購入。 給油口から注ぐだけ! 燃料満タンで入れると薄いと思い、満タンから128Km走行後投入。 (最近の燃費から計算すると、タンク内は約54㍑で0.56%添加の計算) もう少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 20:58 UdonNikutamaさん
  • BARDAHL FAST TUNE

    FAST TUNEに使う薬剤です。 クリーニング装置に、薬剤をそれぞれはめ込みエンジンアイドリング状態で待ちます。 企業秘密なので、何をしているのかは詳しく聞けませんでした>< でもパーツレビューで紹介させて頂いた様に、効き目は抜群です! 今度はエンジンオイル系のケミカルチューニングサービスをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 17:15 GT-P@さん
  • ガソリン添加剤使用

    高速降りて直ぐの信号待ちで毎回アイドリングが不安定になる為本品を投入。 ハンチング気味だったアイドリングが多少改善した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 23:05 朝から1日まったりしてたいさんさん
  • Fuel-1投入(中編)

    1本目投入から約225㌔走行(たまに高回転まで回しながら走行)後、満タン(約42㍑給油)にし2本目投入。 今回は投入のみ。Emptyランプ点灯付近まで走って視覚効果確認予定。 続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 22:19 UdonNikutamaさん
  • 添加剤投入 その2

    エンジンオイルの添加剤と一緒に、ガソリンの添加剤も投入。 こちらも入れるだけの簡単調理(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 14:34 ささきちさん
  • 備忘録 S-FV投入

    64000km Dにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月18日 23:53 こむっちさん
  • ガソリン添加剤連続使用

    前回の給油時に投入したホルツのガソリン添加剤だけではアイドリング不安定が完治しなかったので、ホルツに続き本品を給油時に連続投入した。 結果ハンチング気味だったアイドリングが安定した。また本品使用中はエンジンが軽く回る様に感じた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 23:18 朝から1日まったりしてたいさんさん
  • フュエール1、2本目投入

    納車してから3000kmほど走ったため、2本目投入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 20:33 芦花さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)