マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

     やっとETC取り付けしました。 灰皿使いませんので、灰皿の中に付けました。 サイドと後ろをカットしています。 普通のETCでも純正ナビの配線が使える(電源が使えるという意味)との事で(ディーラー確認)、ナビ連動用ETC配線を使って配線しましたが、見事に玉砕しました。  ナビ連動の認識が出来ないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月19日 23:12 Mスペシャルさん
  • 純正ETCをDIYで(取り付け編)

    連動ケーブルをナビ本体に繋ぎます。 繋いだらグローブボックスまで誘導します。 小物入れにアンテナと連動ケーブルを通して ETC本体と繋ぎます。 ETC本体を両面テープで固定してから 余ったケーブルを小物入れ外側から引っ張り ゴムブッシュをはさんで固定します。 小物入れを元通りにはめ込みます。 エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月6日 06:37 spddさん
  • ETC電源

    ETCの電源をどう取ろうかなーと考えていたのですが、ナビ連動でなくてもDENSOならナビ連動ケーブルでいけるんじゃないかなーでディーラーに聞いてみました。 使えるそうです^^  これでただ接続すればよいですね。 純正は高いので、トヨタ用を流用しようとポチッと取り寄せてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月15日 23:37 Mスペシャルさん
  • ETC取り付け その1 (LWFW)

    今回装着するもの。 まずはアンテナ兼スピーカーの取り付け。メーターフードに隠そうと思いましたが、後で直すのも面倒なので無難にガラスに取り付けました。 配線はスポンジを巻きつけながら(取説参照)天井裏に押し込んでいきます。今回は助手席側に配線。 ピラーカバーを外して配線を通し、純正ハー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月12日 20:57 モコ。さん
  • ナビ連動ETC取り付け

    購入したETC本体です。 トヨタ純正 ブラックボイス (マツダ純正やイクリプス製は高くて手が出ませんでした) ナビ(イクリプスAVN6604HD)と連動させたかったため購入したマツダ純正ETC連動キットです。 品番 C9D1-V6-381 前席灰皿下のトレーにETC本体を設置するため、画像のように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月2日 16:26 kissan333さん
  • ETC取り付け その3 (LWFW)

    アースはヒューズBOX横のナットに挟んで。 後は配線をコルゲートで巻いて綺麗に束ねます。(趣味の世界) 綺麗に収まりました。この位置はセンターの物入れを開けていても運転中の運転席からだと見えません。まぁ運転中は操作しないから良いか? おまけ1。 前オーナーの残し物。ばらした際に奥からこんにちわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月12日 22:03 モコ。さん
  • トヨタ純正ETC装着

    以前、ココでMOPナビとトヨタ純正ETCは連動できると言う記事見てから、ひそかに探していました。 記事では「08686-00150」でしたが、「-151」を(オクで)落札。 出品されたモノが電源ケーブルが無くナビ連動ケーブルだけの付属だった為、たぶん大丈夫だろうと・・(^^ゞ まずは、ナビを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年9月15日 21:54 太郎君のパパさん
  • ETC取付

    MOPナビ連動のETCセットです。 TOYOTA純正を購入しました。 本体をアアッパーグローブボックス内に入れるのでボックスを外します。 センターパネルを浮かして、ボックス下のカバーを外すとボックスが外れます。 この時DOPの木目調パネルを割らないように気をつけてください。 ナビを外してコネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月24日 20:40 はちべぇ~さん
  • 無料ETCをDIY取り付け

    NEXCO中日本のキャンペーンで無料入手した DENSO DIU-9000 (SL)を みんカラで勉強して、DIYで取り付けました。 こんなことを自分でできるのは、ひとえに、みんカラの皆さんの整備手帳などの貴重な情報のおかげです。 この機種のアンテナは、フロントガラスへの取り付けを推奨しており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月11日 22:53 ギャラグレ兎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)